![]() ![]() |
タイマー&サーモスタット 従来のタンドール窯は熱源がガスや薪ですので、 焼成温度(350〜500℃)を保つのに、 高度な技術と前準備(焼成温度まで2時間の作業) が必要でしたが、電気タンドール窯はタイマーと サーモスタットにより、指定時間に希望温度を 設定でき、作業時間の短縮になります。 安全性 ガスや薪のタンドールは、作業中に下から熱風が 吹き上げ、焼成が大変ですが、電気タンドールは そのような事がなく、作業が容易です。 行動性 熱源が電気ですので、デパート売場、 催時場での実演販売が可能で、 販促効果が多大です。 耐久性 ガスや薪のタンドールの耐用年数は、 3〜4年であるのに対し、 電気タイプは、それ以上長く使用できます。 仕様 寸法:W1000mm×D900mm×H900mm 電気:3P-200v-10.2kw ![]() |
![]() ナンを焼いているところ。 |
![]() 焼き上がりは、こんな感じです! |
![]() 外で使う場合は、薪を使用します。 |
![]() レンガを貼り付けたタイプもあります! |