
| 最近、食の安全性が見直され、パン業界においても、サンドイッチやパンに使用する 副素材を自家製にするところが増えてきました。生産者の顔が見える素材を選択、 できる限り余計な添加物を使わずに、お客様に美味しいものを提供できればと思います。 今回、高価な具材でありながら、厨房でわりと簡単に作れるハムとベーコンを皆様に ご紹介致します。ぜひこの機会をご利用いただき、他店との差別化、美味しいものを 提供できる店作りを考えてみませんか。 | 
| ◆ 日時 | 1. 11月14日(火) 2. 11月15日(水) 3. 11月16日(木) 各日とも 同じ内容で 時間は 14:00−17:00 です。 ご都合に合わせて日程を選択の上 ご参加ください。 各回定員10名まで | 
| ◆ 特徴 | ・肉は鹿児島黒豚を使用、生産者の情報、豚の情報が詳細にわかります。 ・事前に準備したハム、ベーコンをお持ち帰りできます。 ・当日、講習時にサンドイッチなどを作り試食いたします。 ・希望者には、生産者を紹介いたします。 ・講習の後、店で作られたハム、ベーコンの評価や、疑問点など講師が丁寧にアドバイス。 | 
| ◆ 講師 | パナデリア 三宅 清氏 | 
| ◆ 場所 | 櫛沢電機製作所   神奈川県横浜市神奈川区入江1-32-6 JR新子安、大口から徒歩8分 | 
| ◆ 授業料 | 各日 7,000円 (消費税込み) <注意>一度、お支払いいただいた授業料については返却できません。 | 
| ◆ その他 注意点 | ・作業着、上履き、タオル、筆記用具は各自準備すること ・爪を短く、衛生に配慮してください。 |