パン屋さんにプラスな情報が届きました。

仕込みの際、ミキサーボウルには、粉を先に入れますか?水を先に入れますか?
それぞれのミキサーボウルのサイズに対して、一定の量を超えると、スタート時に水や粉が飛び散ることがあります。スイッチのオン、オフや、ボウルの昇降を加減しながらやり過ごしますよね。一度、水を先に入れてスタートしてみましょう。
ほら、あっという間に粉が水になじんで、すんなりまとまります。この方法のメリットは、材料の飛散防止だけではありません。
粉の水和が早いために、仕込時間が短縮できるのです。ふつう1〜2分。2袋用のスパイラルミキサーぐらいのサイズになると4分前後は短縮できるはずです。仕込係はずいぶん段取りが楽になるでしょ?
仕込時間が短縮できれば、 ①生地の温度上昇を抑制できる。
②抱き込む空気による生地の酸化作用で、味や風味が損なわれるのを抑えられる。
お金もかけずにパンが美味しくなって、仕事が楽になるのに利用しない手はないでしょ?

戻る   トップ