パン屋さんにプラスな情報が届きました。

◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報(vol.37)

冷蔵庫の上段の扉を開けて、欲しいものを取り出す。
なにかの拍子に、下になってたタッパーがひっかかって床に落下!
「あちゃー!」
ひび割れたタッパー。床はシロップの海。
ことが冷凍庫ならなお悲惨。木っ端微塵です。
これを読んでくれている人のほとんどが、「あるある。」
って、今きっと思わずうなずいたことでしょう。みんな幾度か身に覚えがありますよね。
で。
うちでは最近、もっぱら100均タッパー。
色とりどり。あらゆるサイズがほぼ揃います。高い密閉度を求めるもの以外は問題なく使用できます。
なにより、割っちゃった時のあの悔しさは激減します。
さて、今日のミソ。
冷蔵醗酵や生地玉冷凍の生地容器にタッパーはいかがですか?の巻。
深さが5〜6㎝。たて25㎝。横18㎝。これくらいのサイズのものが、どこにもかならずあります。
これ、小物の生地ならちょうど20個ぴったりサイズなんです。
個人規模のお店なら、使い切りもいい数だし、出し入れも楽。庫内もとってもすっきり自由な収納が可能です。
けっこう重宝ですよ。お試し下さい。

ベーカリー ハンナ
阿部成人(Narihito Abe)
hanna@hw.tnc.ne.jp

戻る   トップ