|
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報(vol.80) 「こだわり」で有名なパン屋さんの「フランスパン」ほど、赤くてツヤがない。 そんな気はしませんか? 明らかに仕込み不足です。熱心で真面目なことがアダになっています。 フランス人の腕っこきの『アルティザン』は、みな口をそろえて、「仕込みすぎてはいけない。ぱんを不味くするから。」と言います。 でもね、とってもアバウトなラテン系のフランス人に比べたら、日本人って、と〜っても几帳面。「仕込みすぎ」という言葉の意味する幅が全然ちがいます。 安心して下さい。みなさん、ほとんど仕込みすぎてなんかない。 フランスパンだって、ちゃんと『パン』が成立するためには一定以上の仕込は必要なのです。それをまるで、みんなよりうんと仕込み時間を減らして作れば作るほど、『本物』だと勘違いしている輩が、近頃ちまたには多数、ヘンに胸を張って徘徊、跋扈しています。そんなことは一切気にせず、ちゃんと自分で美味しいと思えるところまでしっかり仕込んで、「いいパン」作りましょうねっ。 --------------------------------------- ベーカリー ハンナhanna@hw.tnc.ne.jp 店主 阿部成人(あべなりひと) http://sundance-dad.cocolog-wbs.com/ オンラインショップ 駿河こんがり堂本舗 http://www.kongarido.com/ |