2006年4/5(水)に横浜市内で、50代から60代の女性を対象に、食品の安全性への意識調査と新商品に関する意見交換会を行ないました。 現在、様々な健康に関する情報が街にあふれています。毎日食べている物、食べたい物への興味と関心をインタビューさせて頂くとともに、クシザワが今後売り出ししていく商品に関する意見・感想も詳しくお聞きしました。 開催日時:2006年4月5日(水) 11:00〜15:00 場所:横浜市某個人宅 メンバー:50代〜60代女性7名、職業:主婦、会社員、自営業など テーマ:「健康食品(健康に関する食全般)に関心がありますか?」 内容:テーマ全容を簡単に説明後、食品・食材購入時の動機、最購入への動機・感想。 クシザワ新商品の試食、感想、要望。 以下アンケート結果です。 Q1:食品の安全性を購入時に必ず確認する。意識している。→全員:生産国、3名:添加物 Q2:安全な食品に対する対価→全員:多少高くてもしょうがない。納得のいく説明が必要。 Q3:今までに健康食品をもらった事がある。→全員:ある、4名美味しい・自分で最購入した。2名嬉しいが最購入に至ったものは無い。 Q4:食品の通販経験がある→3名・定期的に注文している。3名・注文経験がある。1名・まだ無い。 Q5:今後は食品の通販を利用していく。→全員:利用したい(調味料・飲料・菓子・生産者限定の生鮮物) Q6:パンを決まった店で購入する→6名・決めている。1名・特に決めていない。 Q7:人からパンをもらった事がある。→全員:あるが最購入には至らなかった。 Q8:パンを取り寄せた事がある。→全員:ない Q9:今後取り寄せしてみたいと思う→4名:おいしいパンなら購入したい。3名:出来立てにこだわりたい。食べきれない。 ここまでが、食品の安全性・パン食への関心などに関するアンケート結果の集計です。 皆さん詳細を書いてくださいました。全部を紹介できませんが、以下面白いお話が聞けました。 ・・・・・・・・・・・インタビュートピックス・・・・・・・・・・・ ★今までパンは自分で購入したことがなかったが、渋谷の某店のくるみパンを食べる機会があり、あまりの美味しさに自分でパンを購入して食べる様になった。 ★自宅の前に美味しいパン屋さんがあるので、食パンをいつも購入する。有名店になってから、予約販売を始め、近所の人が立ち寄って購入困難になった。 ★毎週、町のパン屋さんが、車で移動販売に来てくれる。好きなパンをそこで購入するので、自分で購入した事がない。 ★都内有名レストランで、バケットが美味しく「売ってほしい」と頼んだが、了承してくれなかった。帰りにこっそり、何切れか分けてくれたことがあった。 ★パン購入には家族の嗜好を考慮している。小さな孫たちに美味しく、安全なパンを探している。 短い時間の中でも、パンとの出会いを大切にしている思いが聞けました。他にも楽しいお話が多くあり、ここでは紹介しきれませんが、年齢層が上がれば、パンへのこだわりは食事パンに始まり、食事パンに終わるというほどのこだわりを感じました。 ・・・・・・・・・・・クシザワ新商品アンケート・・・・・・・・・・・ 今回は、今後売り出す食パン・バケット・メロンパン・クッキーを中心にアンケート集計と感想などをお聞きしています。 全ての材料に、北杜の小麦を使用し、奄美大島産の黒糖、徳之島の天塩を使用して焼成してます。 食パン(小麦ふすまが多く含まれる):ふすまが入っていることを感じさせない口当たり。今まで体験したことのない食感。しっとりとした中にさっぱりとした美味しさ。 メロンパン(黒糖使用):市販のメロンパンを想像していたが、形状のシンプルさに感激。初めてメロンパンを美味しいと思った。さっくりとした食感は始めての体験。 バケット:噛み締めるほど麦の味がしてくる。こくがあり、何も塗らないで食べられる。 クッキー:香ばしいさっくり感と見た目のシンプルさのミスマッチが楽しい。など・・・ 新商品のアンケートはここでは紹介しきれないほど、感激の声を頂き、早々に販売準備に取り掛かろうと思っています。商品の形状は至ってシンプル。食べてびっくりの大きな歓声に、見ているほうも、食べるほうも再度感動しました。 皆様、もう少々お待ちください。販売開始まで後少々・・・・早く食卓に並ぶように一同準備に余念がありません・・・・。 インタビューレポートby 土井晶子 |
![]() |
![]() |
当日はピグロのサンドイッチで昼食準備。 「美味しいわー!ボリュームたっぷりだけど食べやすいサイズで助かるわー!!」 一同大感激でした。 |
熱い体験談が各自から語られ、アンケートにも熱が入ります。 |
![]() |
![]() |
昼食時間もさらに食品やパンに対するディスカッションが続いています。 | |
![]() |
![]() |
思い出したことを再度書き込むなど、時間がたつにつれ意見交換もヒートアップ!! | 皆さまご協力ありがとうございました。美味しいクシザワの石窯工房のパンとピグロのアップルパイをお土産に帰途につきました。 |