会場周辺 |
![]() |
会場入口 |
![]() |
日本ブース |
![]() |
2007年開催の静岡の紹介も |
![]() |
会場入口で販売していたドイツパン とても美味しかった 川淵さんが来日した際には、是非作っていただきたい。 |
ベーカリー部門 Bakery |
![]() |
今回、公開競技登録を目指していたベーカリー部門。 残念ながら参加4カ国にとどまり、プレゼンテーション競技となった。 正式競技化は次回のフィンランド大会に持越しとなった。 |
![]() |
仕切られたブースで同じ設備を使用し、作品の出来栄えを競う。 |
![]() |
|
![]() |
コック服の身だしなみ、片付け、陳列するまでの全てが審査の対象となる。 1本でも前髪が帽子から出てしまえば、減点となる。 コック服の汚れや、ズボンのアイロンのかかり具合までチェックされる。 |
![]() |
使用する具材は、手作りが当たり前。 ふぃリングからソースまで。シェフ顔負けの腕を振るう。 ![]() |
![]() |
男女の区別は無い。 技術差に性別は関係ない。 全ては本人のやる気次第。 |
![]() |
制限時間さえ守れば後は自由。 勉強熱心な選手たちは、他の選手の作品、技術をも吸収してしまう。 |