![]() |
![]() |
![]() |
前日仕込みで審査委員の鋭い目つきに選手が緊張しています | 前日仕込みで選手より審査委員が多いです | 評価をめぐって厳しい討論 |
![]() |
![]() |
![]() |
点数チェック。真剣です | 審査方法を最終チェック | 選手宣誓 「美味しいパンづくり頑張ります!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
パンづくりの行程の説明をする足立さん | 「さぁ〜これからコンテスト・スタートだ!」 | 衛生対策も充分です |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さん緊張していますね | 仕込みの点数確認している金林さん | 水の量はこれでよいかな〜? |
![]() |
![]() |
![]() |
審査員の厳しい目線 | 真剣 | 真剣 |
![]() |
![]() |
![]() |
真剣 | 真剣 | ミキサーの仕上がりは良いかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
「審査委員さんのアドバイスかな?」 | さぁ〜分割丸目です | しっかり丸めてますね |
![]() |
![]() |
![]() |
真剣 | 成形しっかりしています | メロンパン生地を天板にのせて・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ〜醗酵室(ホイロ)へ | 真剣 | 真剣 |
![]() |
![]() |
![]() |
真剣 | 真剣 | 真剣 |
![]() |
![]() |
![]() |
真剣 | 素晴らしい焼き上がりの食パン | こちらも素晴らしい焼き上がり |
![]() |
![]() |
![]() |
審査員の皆さん 試食しながらの審査 |
最終審査 厳しい顔ですね |
実行委員長高崎さんの挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() |
甲田さんによる表彰状授与 「ピーターパンダチーム」さんへ |
廣瀬喜久子さんによる表彰状授与 「はたらき本舗」さんへ |
渡辺さんによる表彰状授与 「共働舎」さんへ |
![]() |
![]() |
![]() |
山本さんより表彰状授与 「き・ら・らベーカリー」さんへ |
逆井さんより表彰状授与 「ハスの実パン工房」さんへ |
パン部門大賞「HOLYLAND」さん 涙の感動の瞬間でした |
![]() |
![]() |
![]() |
大賞 飛鳥井ワークセンター「HOLYLAND」 {オニオンブレッド}(京都府) |
JBMA賞 「ハスの実パン工房」 {メロンパン}(福井県) |
NGBC賞 ぎんが工房「き・ら・らベーカリ」 {食パン}(山梨県) |
![]() |
![]() |
![]() |
消費者推薦優秀賞 地域作業所「はたらき本舗」 {いざ鎌倉あんぱん}(神奈川県) |
審査員特別賞 社会福祉法人岩内あけぼの学園「ベーカリーサンライズ」 {イギリスパン}(北海道) |
アイデア賞 身体障害者授産施設オーヴェル 販売係「パンづくりこだわり名人チーム」 {さつまブレッド}(千葉県) |
![]() |
![]() |
|
誠心学園理事長賞 社会福祉法人共働舎「共働舎」 {全粒粉クロワッサン}(神奈川県) |
パン屋さんよろず相談室賞 社会福祉法人県央福祉会 社会就労センターワークス分場「ピーターパンダチーム」 {ライ麦パン}(神奈川県) |
![]() |
![]() |
![]() |
大賞 もみの木作業所「もみの木チーム」 {ジャムロール}(鳥取県) |
JBMA賞 白根学園通所授産所 製菓部 {スティックケーキ}(神奈川県) |
NGBC賞 社会福祉法人かしの木「みのり」 {どんぐり箱}(広島県) |
![]() |
![]() |
|
パン屋さんよろず相談室賞 パンと野菜に店「風舎」 {マドレーヌ}(宮崎県) |
各賞に飾りパンの盾のプレゼント (加藤晃さん製作) |
![]() |
![]() |
写真なし |
増田信司審査委員長 社団法人日本パン技術研究所講師 |
飯塚良雄 Y.Iizuka |
宮田章三 Baking Instructor |
![]() |
![]() |
![]() |
加藤晃 加藤企画 |
明石克彦 ベッカライ・ブロートハイム |
金林達郎 パン屋の仲間 |
![]() |
![]() |
![]() |
岡田重雄 パン屋の仲間 |
山本敬三 パンステージ・プロローブ |
足立総次郎 パン屋さんよろず相談室研修センター |