※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
|
私はパンの販売をしている者で、製造がメインのセミナーだったので初めは「・・・。」という感じだったのですが、山本氏の話を聞いていて、だんだんと考え方が変わってきました。製造の方がどんな思いでパンを作っているのか、それを売る者として何ができるのか考え直してみようと。本日はこの様なセミナーに参加できてとてもうれしく思います。ありがとうございました。
作業の際など、一緒にやっている大切さを感じるコトができた。信頼しあって、仕事してると思いました。ありがとうございました。パンを作っているとき、生地に対してもていねいで、パン作りを本当に大切にしていてよかったを思いました。
パンの勉強というより山本さんの人間性の勉強をさせて頂きました。
私は今月からパン屋さんで働いています。まだパンの知識やどのようにしたらお店がよくなるのか戸惑ってばかりの毎日なので、プロローグさんのセミナーでのお話を聞き、これから頑張ろうと改めて思いました。ありがとうございました。
私はこの仕事を始めたばかりなので、正直わからない部分もありましたが、プロローグの皆さんの仕事ぶりや顔つき、心構えが伝わり、大変勉強になりました。また明日から、私もがんばろうと思いました。
非常に謙虚なオーナーで哲学、理念をしっかり持った山本さんに感動しました。私も技術よりも人間性を主張しています。
特にラストはいつもの皆さんのパンにかける情熱と努力が伝わって感動しました。
最高に、多方面で勉強になりました。アンコールをしたいようなステージでした。ハウンドドッグのように。多いに活用させて頂きます。宝物をありがとうございました。
「総合力」大切なことだと思いました。
カメラによるズームが、その時々に対してもう少しいろいろな角度や説明を入れて欲しかった。
まだこの業界に入って間もないので、分からない事ばかりでしたが、いただいた資料等がとてもわかりやすそうでしたので、勉強させていただきます。
今回、すごく満足しました。7千円の費用以上の価値だと思います。山本シェフ、パンステージ、プロローグの講習が再び実現する時は連絡を下さい。
勉強になったし、共感出来る部分がありうれしく思った。
パンプロローグ、山本店主のこだわりが痛いほど伝わってきました。パン屋にとって、何が一番大切で、どこへ目指していったらいいのかというのがパンプロローグのスタッフの皆様から感じ取れました。
パンのこだわり作り方は、よくわかりましたが、もっと具体的な経営面や販売に対してのお話が聞けたらと思いました。スタッフの方々の笑顔を見てるだけで、ぜったいにおいしいパンなんだろうな、ぜったい食べてみたいというのが伝わってきました。
今までの講習会の中で一番良かったと思います。またぜひやって下さい。
前回の講習よりも今回の講習はすごくわかりやすく、講師と話しながらできてすごく分かりやすく、大変よかった。次回の講習も参加したいと思います。
山本オーナーシェフの従業員教育に対する考え方、とても感動しました。
スタッフの方が作業終了時にミキサーやレンジをきれいにふいたり、あうんの呼吸で共同作業を行う姿にも、目をみはるものがありました。皆さんとても生き生きと働いてます。社に戻ったら、今日吸収した事を上司はじめ、皆に伝え広めたいと思います。
本日は、本当にありがとうございました。
普段通りがかいま見えて、とても分かりやすく、とても勉強になりました。聞きながらこんな気持ちで働ければ長時間でもまるで苦にならないと感じました。とても簡単なのになぜか出来ない一番スムーズなかたちでパンを焼いて売っている所が見習いたいと思いました。
山本さんに考え方がしっかりしていて感動しました。
同じような住宅街で開店しているので大変勉強になりました。ありがとうございました。
大変参考になりました。又、日頃の皆様の仕事ぶり等、良く感じる事が出来ました。山本社長の話を聞かせていただき感謝いたします。
大変参考になりました。山本社長の社員に対する愛情、若い社員の方のチームワーク、やる気。
おもしろい内容だった。メニュー、お店についての話など。
忙しいなかでこんなに勉強になるセミナーをしていただいてありがとうございます。
山本さんの人間性がよくわかる講習会、スタッフとのコミュニケーションの大切さを実感させられました。ありがとうございました。
この様な企画がありましたら又、ご案内を頂けましたら幸甚です。書籍のご案内も頂けましたら幸甚です。
パン屋としての原点を感じ、又初心にもどったつもりでやりたくなりました。
大変勉強になりました。技術だけでなく、チームワークや、総合力といわれていましたが、大変大切だということが勉強になりました。お客様のために、お客様にとってうれしいことをやってあげたいという言葉が心に感じました。ありがとうございました。
山本敬三オーナーが人間形成に力を入れていることに感動した。今後もがんばって下さい。本日はありがとうございました。
プロローグの経営者の方、従業員の方の表情が引き締まっていて、伝わってくるものがありました。話を聞いていく中で、少しずつその理由がわかっていった気がしました。パンをつくる以前に、山本さんが大切にしていること、私も同じようにあるので、形にしていける人間になるために日々技術も考え方も培っていきたいと思いました。自分で限界をつくらないでやっていきたいです。ありがとうございました。
山本社長とスタッフの皆様に感動。社員に対しての考え方、私ももう一度考え方を勉強しました。すばらしいオーナー、スタッフありがとうございました。
山本氏に旬を感じました。何故成功するのか何となく分かった様に感じました。反面ベーカリー業界、そこ迄頑張らないと駄目?(勤務時間)とも感じました。今までに無い熱のこもった講習でした。
ありがとうございました。たいへん人間味のあるいい講習だったと思います。パンだけでなくチョッピリわすれてた人間性を思い出させていただきました。私も初心に返り、又がんばりたいと思います。
愛工舎さん小さいベーカリーにも親切にしていただければと思います。愛工舎さんとはいい思いがないのが残念です。
山本さんの技術的な事や考えなど、とてもオープンに実演、お話していただき、大変参考になりました。
自分自身の今までのやり方が、180度変われる、そうしなくてはという努力をする、脳が動きました。
私は会社でやっているが、山本さんの生きている道はつかえると思った。大変よい内容でいままでにない講演でした。いままでの自分がはずかしいと思った。ありがとうございました。
本日はありがとうございました。パンに対する技術だけでなく、気持ちの大切さを勉強させて頂きました。今後の仕事に生かしたいと思います。
大変感動しました。自分の店で初心に返って日々努力していきたいと思います。ありがとうございました。
とても美味しそうで楽しいパンとお菓子、ありがとうございました。パンステージプロローグさんが身近に感じられ、又私も心新たに頑張っていけそうです。ご苦労様でした。
この様なセミナーは初めてです。大変勉強になりました。また山本様という人間に会えて良かったです。これを企画した、愛工舎、櫛沢様に感謝します。又、色々企画してください。
などなど…たくさんのご意見を頂きました。皆さんありがとうございました。
|