遠赤外線分析で食べ物の美味しさを考える
名古屋工業大学の増井先生が、生徒さんの卒業発表をクシザワでしました!(2004’3/9)

制作中の石窯の前で…
右から、長谷川鉱さん、みっちゃん、増井寛二先生、鈴木正明石窯名人
※長谷川さんは今年卒業論文で、富士山・八ヶ岳・海南島・富士宮市の川で採石してきた岩石を測定分析した結果で無事卒業できました(クシザワで卒業論文発表)
増井先生に溶岩石窯を説明しています…みっちゃんが フィジーで石窯作りを考えているのかな。
※増井先生は2004’5月から3〜4年フィジーで暮らすそうです
フィジーで栽培しているタロイモ(里芋)と小麦粉でのパンづくりを要請されました。考えよう 名刺。増井先生のひょうきんな名刺紹介

トップ