◎パン屋さんよろず相談室「メールマガジン」創刊200号です!

パン屋さんよろず相談室メールマガジン第1号創刊が2001年11月2日。マンネリと闘いながら3年9ヶ月今日で200号、自分でもよく続いていると思います。
次の目標は300号、2009年5月続けるには、何か新しい企画を考えないとね、その時協力してね!明るく・楽しく・のんびりと、書き続けよう!


*カンボジアパンプロジェクト頑張っています!
2004年5月1日から「カンボジアの子供たちに明るい未来を!」と皆さんに、ご協力いただいているカンボジア・パンプロジェクト。
・おかげさまで、8月12日現在 募金 \3,253,822!
・大阪國際ソロプチニストさんよりカンボジア「パン工房学校」建設費金300万円の協賛!
・土地購入資金120万円は、教育と開発を目指す女子国際ボランティア団体の、VIDESから土地購入資金120万円の協賛
・工事予定
2005年11月頃建物工事着工
2006年3月頃完成
2006年8月開校予定!
・・小さな呼びかけが、パン業界だけでなく、大きな輪になりカンボジアで美味しいパン作り・石窯作りのための職業訓練校「パン工房学校」
夢が実現する日、楽しみです。猪原さん天国で応援してね!
・詳細は HPカンボジアレポート 〜パン学校設立に向かって〜


*「2005年第2回ユニバーサルベーキングカップ」頑張ります!
たくさんの出会いと感動を頂いた第1回ユニバーサルベーキングカップからはや一年半。
2年に1度のこの大会の募集受付中です!
2回目となる今大会は「焼き菓子部門」にも実技審査の最終選考を加えるなどボリームアップを、審査員も「パン部門」「焼き菓子部門」それぞれに迎え、審査の目もさらに充実を目指しました。

たくさんの皆様のボランタリーアクションが集結し、ユニバーサルベーキングカップを成功させたいと思います。

*障害を持つ方と支援する仲間が美味しいパンつくりを目指すグループの皆さんの参加待っています!
*詳細・HP参照してください。

*HPアクセス数も頑張っています!
1999年12月    4.5名/1日
2000年12月   27.2名/1日
2001年12月   62.0名/1日   10月  20,000名突破
2002年12月   91.2名/1日    6月  40,000名突破
2003年12月  195.6名/1日    1月  60,000名突破
      6月  80,000名突破
     10月 100,000名突破
2004年 1月   212.2名/1日   1月 130,000名突破
   2005年1月31日                 200,000名突破
2005年8月12日               245,687名
・・・皆様のあたたかい応援のおかげです。有難う御座います。これからも宜しくお願いいたします。
今年の目標・・・「年内30万人アクセス数」達成したら皆で一杯飲みませんか

トップ