メールマガジン第168号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第168号 2005年1月7日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎今年の予定
①「第2回パンコンテスト」ユニバーサル・ベーキングカップ12月開催
②「幕末あんぱん」プロジェクト4月スタート!
③「カンボジアパンプロジェクト」継続
④2005モバックショウ・2月24日〜27日開催!(大阪)
⑤2005年ベーカリーチャイナ・5月17日〜19日開催!(中国上海)
⑥石窯の販売目標7台
⑦旧東海道道を歩く箱根から京都(?)
◎2005年度予算政府案、国債依存度41.8%! ( )内2004年当初比
☆国の予算〔歳入〕 82兆1829億円(0.1%増)
*税収 44兆0070億円(5.4%増)
*税外収入 3兆7859億円(0.3%増)
*赤字国債~新たな借金~ 34兆3900億円(6.0%減)
☆国の予算〔歳出〕 82兆1109億円
*一般歳出 47兆2829億円(0.7%減)
・社会保障関係費
・公共事業関係費
・人件費
*地方交付税交付金等 16兆0889億円(5.2%減)
*国債費~赤字国債の元利返済~ 18兆4422億円(5.0%増)
*その他 3689億円(11.5%減)
▽国の借金(隠れ借金?) 730兆9800億円(04/9末)
国債、借入金、政府短期証券(FB)などの政府財務残高
▽地方の借金 198兆2802億円(2003年度末)
▽財投の不良債権(道路公団等) 100兆円(予想)
▽第三セクターの不良債権から借金まで 数10兆円(予想)
合計 約1100兆円
*国債発行残高(2004年9月末) 587兆円
日本銀行 150兆円(約)
民間銀行 77兆円
郵便預金 90兆円
他
*恐ろしい数字ですね!
克服する方法は私達一人一人が、生き方・働き方・暮らし方・家族のあり方等、社会参加の態度を変える必要がありますね。
◎インド洋大津波 いろいろ考えさせられます
◎日々の行
一丈を説くより 一尺を行え 一尺を説くより 一寸を行え
(平成17年、大本山総持寺・白字会の今年の言葉)
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページに戻る