メールマガジン第224号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第224号 2006年1月27日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512
◎風邪です!
頭痛し、腹痛し、節々痛し
仕事、集中できず
メルマガ、大変!
プロのライターは大変ですね
みっちゃんは手抜きさせてください
◎『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金がありました
第2回パンコンテストに参加された職員の方から激励を込めて暖かいメッセージと共に、募金有難う御座いました。世界大会目指さないとね!
◎今年に入り新規開店が続きます!
*2月2日、「トムトム本中山」(千葉県船橋市)
*3月3日「ボヌール」(世田谷区三軒茶屋)
*3月16日、「パンド・ガーデン」(東京都三鷹市上連雀4〜2〜30)
*4月にオープンする予定『Boulangerie みかんの木』(所沢市の椿峰ニュータウン内)
*「東京パン屋ストリート・あんぱん博覧会」に出品!2006年1月27日〜4月9日(千葉・船橋・ララポート)
・・・昨年は、アスベスト問題等で業績は芳しくなかったですが…今年は、楽しみです
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol.93)
そういえば、みなさんご存じでした?「ブログ」がケータイで閲覧できるって。
ずいぶん前に友人夫婦に、「俺、ブログ始めたからよかったら見てね。」
とアドレスをケータイでメールしたのですが、てっきりパソコン使ってるんだとばかり思っていたら、「いつも見てるよ、ケータイで」「え?」
ムダを省いてとってもシンプルな装いで、お気に入りをケータイにブックマークしておきさえすれば、出先でちょいとヒマな時、いい感じにけっこうサクサク見られます。
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページ