メールマガジン第225号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第225号 2006年2月3日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512
◎最近事件について
*ライブドアグループの証券取引法違反事件
・・・「日本の閉塞感打破」には、評価したんだけど、選挙出た後からは?
フジテレビとのニッポン放送株争奪戦の影で儲けた人は?
*米国産牛肉輸入再開問題
05年12月12日、米国産牛肉の輸入再開
13日から、日本政府が米国内の食肉処理施設へ
調査開始
16日、米国産牛肉、第一便日本到着
06年1月6日、米政府、アトランティック社を輸出施設に認可
20日、アトランティック社の牛肉に危険部位が混入
米国産牛肉の輸入全面禁止
・・・ 米国内の食肉処理施設へ調査開始後に新たにアトランティック社を輸出施設に認可?
安心安全、日本の消費者を馬鹿にしていますね!
*耐震強度データ偽造問題
・・・ヒューザー・姉歯建築士・木村建設・綜合経営研究所・平成設計・指定確認機関イーホームズも問題あるけど、建築確認申請は認可されたんだよね
こちらのほうが大きな問題と思うね
*防衛施設庁談合事件
・・・大林組・鹿島建設・大成建設・五洋建設、大手ゼネコン!
数年前にも談合で摘発されたんですよね
再発防止策考えないとね、また抜け道探すか?
*東横インホテル違法改造問題
・・・障害者用の設備を検査完了後に撤去して違う設備変えた建物容積率違反、ここまで良いか、この位まで良いかの歯止め、自分自身の中に持ちましょう!
◎チョコよりうれしい一言(2月4日NIKKEIプラス1・日経新聞)
〈男性がうれしい女性の一言〉
1、「おはようございます」
2、「お疲れさまでした」「ありがとう」
3、「おかげさまでうまくいきました」「助かりました」
4、「またお願いします」
5、「期待しています」
6、「ちょっと教えてください」
7、「◎◎さんがほめていました」
8、「何かできることありますか」
9、「遅くまでがんばっていましたね」
10、メールで励ます「がんばって」
〈女性がうれしい男性の一言〉
1、「お疲れさまでした」「ありがとう」
2、「おはようございます」
3、「また頼むよ」
4、「おかげでうまくいったよ」「助かった」
5、「◎◎さんがほめていたよ」
6、「遅くまでがんばっていたね」
7、「期待しているよ」
8、「具合悪そうだね」「無理しなくていいよ」
9、メールで励ます「がんばって」
10、「気にするなよ」「たいしたことないって」
*いわれるといやな言葉
1、「・・・・・」(会釈やあいさつをしても無言)
2、「そんなことも知らないの」
3、「いつも暇そうでいいな」
4、「君には関係ないから」
5、「君にしてはよくできたな」
・・・「たった一言が、人の心を傷つける」「たった一言が、人の心を暖める」心がけたいですね
・・・みっちゃんの結婚式の挨拶、円満の秘訣は
朝、「オハヨウございます」
いつも感謝の気持ちで、「ありごとう」
間違っていたら、「御免なさい」
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol.94)
神戸で仕事をしていたことがあります。
早朝、熱を逃がすために半分開けてあるシャッターをくぐって、「まだ早くて申し訳ないけど、焼けたパンを分けてくれない?」
そういうお客様がほかの土地にもいないわけではありません。
ただ、あきらかに違うのは、その客層です。
*HP参照
ベーカリー ハンナ
(‾‾‾‾) 阿部成人(あべなりひと)
|||| hanna@hw.tnc.ne.jp
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページ