メールマガジン第236号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第236号 2006年4月21
日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512
◎雄哉(長男)からメール
母親(パートナー・紀子)の誕生日のお祝いメール
雄哉
「おめでとう!寮に入って、やっぱ家に帰れるありがたみ・・・
帰れる場所があるありがたみ・・・親がいるありがたみ・・・あらためてわかりました!
こっちで頑張るからお母さんも頑張ってください」
握手のマーク
紀子
「ありがとう!54歳頑張ります
こちらこそ、雄哉がいるお陰で親としての人生を味わうことができて幸せです
ニコニコマーク
・・・お父さんは上海で仕事、紀ちゃんの誕生日?
子どもの成長楽しみです
◎小さな友達から朝の挨拶「オハヨウ」再開しました!
会社の前の道を清掃している時に会う小さな友達の右手の握りこぶし、私は左手の握りこぶしで 『ごっつんこ』「オハヨウ」「オハヨウゴザイマス」
「行ってらっしゃい」「行ってきます」爽やかな一日の始まりりが再開しました!
スゴーく嬉しいです
一日爽やか朝の挨拶「お早うございます」
小さな友達だけでなく、タバコ屋の女性、近所の女性、近所の人達、交番のおまわりさん、増えてきました
・・・続けます、朝の挨拶「オハヨウゴザイマス」
◎3月26日、石窯パンパーティ楽しいパナデリアのレポート!
パナデリアが行く「石窯パンパーティに参加しました」
去る3月26日、山中湖にあるサレジオ山荘にて開催された石窯パンパーティ。
どんな経緯でパナが参加したかは、文中をご覧あれ。それにしても、櫛澤電機製作所の澤畠さん。
昔はヘルメットにマスク?っていう噂もあった人が(失礼!)、今ではカトリックのシスターと一緒にこんなプロジェクトを組むなんて。
なんとなくおもしろい?
http://www.panaderia.co.jp/event_report/pain_party/index.html
◎酔っ払いの豆知識「お酒に強い人、弱い人」 (平沼診療所資料より)
アルコールによるさまざまな病気
1、肝臓病(脂肪肝、肝線維症、アルコール性肝炎、肝硬変)
2、膵臓病(急性膵炎、慢性膵炎、糖尿病)
3、消化管疾患(食堂炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍)
4、生活習慣病(高血圧、高脂血症〔中性脂肪〕、高尿酸血症)
5、脳障害(脳萎縮、痴呆)
6、筋肉障害(心臓の筋肉、足の筋肉)
7、性萎縮障害(月経不順、睾丸萎縮)
8、癌(食道癌、喉頭癌、肝臓癌、大腸癌)
・・・ミッチャンは3月5日の健康診断でドクターから『合格』のお墨付きを貰いました。ヤッター!
それから毎日飲んでいます、次回は?
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol.106)
急に思い立って、店のプライスカードを作り直しました。
最前列のパンを遮らないように、以前の物より一回り小さく、横型を縦型に。
わかりやすいようにと大きくしてあった価格表示の数字を思い切って半分のサイズに。
お客様の視線の動線が、価格→商品名→パン、だったものを、パン→商品名→価格、にすべく意図してのことです。
少なくとも180円以上の商品の売れ行きが伸びたことは確かなようです。
ベーカリーハンナ
hanna@hw.tnc.ne.jp
http://ameblo.jp/panemon/
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページ