メールマガジン第242号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第242号 2006年6月2日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512
◎ベトナム戦争「ソンミ村虐殺」思い出しました
「海兵隊員に殺人容疑」イラク24人射殺容疑、隠蔽の可能性も米メディア報道(毎日新聞5月27日)
米海兵隊員がイラク西部で昨年11月、女性や子どもを含む民間人を射殺した疑惑で、被害者数が24人に上がり、関与した隊員らが殺人容疑に問われる可能性が高まったと米主要メディアが26日いっせいに報じた。
(中略)
ニューヨーク・タイムスによると、海兵隊幹部から捜査経過の説明を受けた共和党のクライン下院議員は「虐殺にあたる」と話している。
・・・ベトナム戦争の最中、1968年3月16日早朝アメリカ兵にソンミ村の村民数百名が殺された大虐殺事件です。
この事件の後、1975年アメリカがベトナムから撤退していきました。
イラクからの報道から判断すると、アメリカ兵は戦時下で「人間の心」を無くしているのでしょうね。責任はいつも末端の兵士、これが戦争。僕は「戦争に反対します」
◎出生率低下、1.25人
厚生労働省の発表で2005年の人口動態統計で、一人の女性が生涯に生むと推定するほどもの出生率が1.25人になり5年連続で過去最低になったそうです。
・・・私も子ども一人、考えさせられます!
◎昨年一年間、自殺者3万2552名、8年連続で3万人突破!
・・・昔ですが、私の友人2名若くしてが自殺しています
このときのショック今でも忘れることができません!
◎「幕末あんパン」BS2・一部BSハイビジョンで紹介されます!
番組名:おーい、ニッポン「わたしの・好きな・神奈川県」
放送日時(予定):6月4日(日) 11:00〜11:54、13:00〜18:00
(BS2・一部BSハイビジョンも、約6時間の生放送)
*午後4時30分頃です
番組内容:神奈川県内各地を中継で結び、神奈川の魅力を、全国に向けて多角的に紹介され、横浜赤レンガ倉庫にオープンスタジオを設け、ゲストとともに生放送されます。
16時台には、開港150年を間近に控え、ペリー来航以来、横浜に伝わってきた洋食の歴史を、ゲストのセイン・カミュさんと横浜放送局のアナウンサーレポートします。
*このコーナーの冒頭VTRで、幕末あんパンもご紹介されます。
◎酔っ払いの豆知識「お酒に強い人、弱い人」 (平沼診療所資料より)
適正飲酒はどのくらい?
*「健康日本21」
「節度ある適度な飲酒」とは、一日平均で純アルコールで約20g程度(日本酒で焼く1合)である。
*「問題とならない飲酒量」
現実には、一日2合以内で、周に1回の休肝日を取り、肝機能検査が正常であれば、大きな健康上の問題はないと考えられる
(ただし飲めない体質の人や女性はこの1/2程度)。
*「飲んではいけない人」
①アルコール性肝硬変患者
②ウイルス性肝炎患者で肝機能が高い人
③アルコール依存症患者
・・・週に一回の休肝日、必ず取りたいものです?、今日は休肝日!
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol.112)
ヨーロッパでは、代々自分たちの住む町に美味しいパン屋があることが、何よりの自慢だといいます。
ここ日本でも、米どころの人たちが、御当地産の優れた品質を、口々に誇らしげに語ります。
どこか共通する心情なのでしょうね。
6年目を迎えた私の店も、いつかそうなれればいいな、と願い、研鑽する日々です。
ベーカリーハンナ
hanna@hw.tnc.ne.jp
http://ameblo.jp/panemon/
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページ