メールマガジン第252号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第252号 2006年8月11日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512
◎MOBAC SHOW 2007 (国債製パン製菓関連産業展)参加決定!
「パンとお菓子の新世代テクノロジー」がテーマの
「MOBAC SHOW 2007」に参加することにしました。
会場:「幕張メッセ・国際展示場」2007’2/21〜24
テーマ:「溶岩石窯・溶岩窯の遠赤外線で最高美味しいパン作り!」
見どころ:「溶岩窯」[ピザ窯(ガス)」の展示 ・「石窯」を使ってのパンの実演・試食(予定)
セミナー参加:「障害を持っている人の美味しいパンつくり!」(仮称・予定)
*2005年参加した関西でのMOBACでは、成果が最悪でしたが、今回は実演を行い最善を尽くしたいですね!
◎日本は幸福度90位、英心理学者が分析(7月30日・毎日新聞)
トップはデンマーク、日本は90位ー。英心理学者が世界の幸福度を示す「幸福マップ」あお作成した。
BBC放送によると、作成したのはレスター大学の研究者エードリアン・ホワイト氏。
平均寿命や経済状況、教育レベルなどに関する各国の事情を調査し、数値化してランク付けした。
綜合点でデンマークに続いたのはスイスで、オーストリア、アイスランド、中米バハマ諸島などが上位に入った。
対象は178カ国。アジアでは中国が82位、インドが125位など。
米国は23位と比較的上位で、英国は41位。最下位はアフリカのブルンジだった。
ホワイト氏は「医療や教育制度が整い、1人当たりの国内総生産(GDP)が高い国の住民が『自分は幸せ』と感じる傾向が強い」と指摘している。
・・・調査方法等不明で判断が困りますが、日本は幸福度90位?以外というか、やっぱりというか、皆さんどう思いますか?若者は感じていますかね?
◎フランスラスクに粉チーズ
5ミリ〜6ミリの薄く切ったフランスパンに、砂糖とかガーリックを載せ焼いたフランスラスクはよく見かけますが、昨日相模原のパン屋さんで見かけました塩味の粉チーズの載せたフランスラスク。美味しかったです!お酒の友に最高でした!
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol123)
お父さんとお母さんが子供を間に寝る姿を、日本では昔から『川』の字にたとえます。
昨夜おそく、事務仕事を終えて、そおーっと寝室のドアを開けてみると、女房の両側で、4歳の次女と1歳半の長男が爆睡中。
あまりにすさまじい寝相は、とうてい『川』の字にはほど遠い。
「こりゃどっから見ても『樹』か『織』だな。」
静かにドアを閉めて、子供部屋で眠る長女のとなり、主のいない次女のベッドにもぐりこんだのでした。
おやすみなさい。また明日ね。
ベーカリーハンナ
hanna@hw.tnc.ne.jp
http://ameblo.jp/panemon/
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページ