メールマガジン第259号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第259号 2006年9月29日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512
◎MOBAC SHOW 2007(国際製パン製菓関連産業展)に参加!
会場:「幕張メッセ」2007.2/21〜24 会場ホール未定・小間№未定
テーマ:「溶岩窯(石窯)で美味しいパンを焼く」・「障害があったって働きたい!〜パンつくりで夢実現〜」
見どころ:「溶岩窯でパンの実演」(加藤晃・足立総次郎)
*パンステージプロローグ山本敬三さんのパンの実演
*しょうがいのある仲間のパンの実演
*秋山洋子さんのパンの絵展示
*楽しくお祭り気分で、皆さんのご来場をお待ちしています!
*詳細は後日HPで見てください(招待状プレゼントもあります)
◎JRの事故、最近気になります!
東京都千代田区丸の内のJR東京駅地下2階の「鍛冶橋変電所」の配電盤焼失事故の原因が遮断ブレーカーの不良、全面復旧に2日間。
JRに小さな事故が重なっていないか?
・・・ミッチャンも8月、JR常磐線に乗って水戸からの帰り、落雷が変電所に落ち、一時運転中止。車内に2時間缶詰
最近もJR京浜東北線で人身事故により一時運転中止。復旧まで30分くらい。
事故が起きた後の復旧時間が長く感じます
安全を考えると安心ですけど、JRの合理化で技術者の技術の継承が伝わってないかと心配です!
◎本物のそっくりのパンのミニチュア『焼き立てパン屋さん』買いました!
以前パンニュースで紹介された、メガハウスが発売して大ヒットしたと言われる玩具付菓子で本物のそっくりのパンのミニチュア『焼き立てパン屋さん』
すごく可愛いです。 パン屋さんの関連商品として扱っても面白そうです
実物そっくりで組み立てる過程が楽しかったです
*問合せ先 メガハウスお客様係り・・・電話 03-3847-1757
*添付参照してください
◎金丸弘美さんの本大好評!
日本の食料自給率を考える時、必読書です
発売たちまち増刷!
「東京の自給率は1%」「そばの自給率は14%」「食料の輸入がとまると肉は10日に1食」など、食の姿が見えてくる48の事実を、豊富なイラストで紹介するオールカラー・ビジュアルブック。
・『フードクライシス 食が危ない!』
・金丸弘美著 イラスト・ワタナベケンイチ
・出版社:ディスカヴァー http://www.d21.co.jp
・価格1260円(税込) ・問合せ:電話03−3237−8991
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol130)
このところ、ずっと雨でした。雨はキライです。
「ズボンは、まくったまま行くのよぉー!すそが汚れるからぁ!」
「はーい!いってきまーす!」
ところが、通りに出るとすぐ、左の肩と首で傘をはさんだまま片足ずつ持ち上げて、もう一方の足でケンケンをしながら、ロールアップしたジーンズのすそをせっせと元に戻す少女。
「そうだよなあ。わかるわかる。せっかくのお気に入りのジーンズだもん、格好良くはいて行きたいよな。でもさ、君はいつのまにか、そんなふうにお洒落をするようになったんだ・・。」
そんな子供たちのささやかな『成長』を、仕事場の窓越しに日々眺めていられるのも、きっとパン屋の特権だな。
ベーカリーハンナ
hanna@hw.tnc.ne.jp
http://ameblo.jp/panemon/
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページ