メールマガジン第265号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第265号 2006年11月10日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512

◎MOBAC SHOW 2007(国際製パン製菓関連産業展)会場決定!
会場:「幕張メッセ」
期間:2007.2/21〜24
展示会場:7ホール
小間№703

*テーマ:「溶岩窯(石窯)で美味しいパンを焼く」
「障害があったって働きたい!〜パンつくりで夢実現〜」

*見どころ: 「溶岩窯でパンの実演」(加藤晃・足立総次郎)
*パンステージプロローグ山本敬三さんのパンの実演
*しょうがいのある仲間のパンの実演
*秋山洋子さんのパンの絵展示
*セミナーの開催
*楽しくお祭り気分で、皆さんのご来場をお待ちしています!
*詳細は後日HPで見てください(招待状プレゼントもあります)

◎『MOBAC SHOW 2007』セミナー早くも申し込み受け付け!
来年2月の『MOBACSHOW 2007』セミナーに早くも申し込み!
2月22日(木)15時〜16時 クシザワではセミナーをやります
テーマ 「 障害があったって働きたい!」〜パンづくりで夢実現〜
*早くも申し込みがありました。嬉しいですね
共に生きていく社会目指して成功させたいです。
会場:「幕張メッセ」2007.2/21〜24  会場:国際会議場(201)会場
店員:100名

◎好景気の実感ありますか?
*戦後最長景気「実感なし」77%、企業意識民間調べ(11月8日・日経新聞)
戦後最長の景気拡大も約8割の企業が「実感なし」−。景気拡大期間が今月で戦後最長の「いざなぎ景気を」を超える身投資となる中、帝国データバンクが企業を対象に実施した意識調査によると、77.4%が景気拡大の「実感がない」と回答した。
景気拡大の「実感がある」と答えた企業は3.7%にとどまった。調査は10月下旬に全国の2万72社を対象に実施し、九千七百九十九社から回答を得た。(後略)
*4年連続の増収増益、東証一部500社中間決算(11月10日・毎日新聞)
企業の06年9月中間決算発表がピークを迎えているが、新光総合研究所がこれまで発表した東証一部500社を集計したところ、売上高と経常利益が前年同期比で2ケタ増となり、4年連続の増収増益となっていることがわかった。
戦後最長のいざなぎ景気と並ぶ景気拡大を支える企業業績が伺える。(後略)
・・・一部の大企業と中小零細企業の格差拡大
好景気の実感ありますか?
私には「実感ありません!」

◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol134)
パン屋さん風栗のタルトレット焼いてみたよ☆
4㎜厚のクロワッサン生地を丸く型で抜いてケシの実を付けた側が底になるようにIFトレーに納める。
ホイロ後、パウンド生地を絞ってハーフカットの甘露煮をあしらって焼成。ラムシロップを染み込ませ、栗にナパージュをして白のメークアップで飾ればできあがり。
ふわふわ  サクサク  いい匂い(^^)
ベーカリーハンナ hanna@hw.tnc.ne.jp http://kongarido.com
ベーカリー ハンナ


+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップページ