メールマガジン第284号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第284号 2007年4月6日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512

◎4月8日投票日「投票に行きましょう!」 統一地方選挙前半の神奈川知事選、神奈川県議員選、横浜市議員選、川崎市議員選
そして他の都道府県でも、8日投開票されます。「投票に行きましょう!」
…神奈川県知事選の投票率低いんですよね
1959年  72.58%
1963年  69.01%
1967年  61.88%
1971年  65.85%
1975年  67.67%
1979年  53.25%
1983年  58.47%
1983年  58.47%
1987年  57.30%
1991年  45.17%
1995年  45.68%
1999年  45.68%
2003年  48.44%
2007年   ?
*棄権は白紙委任ですよ!

◎「幕末あんぱん」に取材申し込み
美味しいパンをつくろう 生きているパンをつくろう
『それいけ! アンパン』
大人のためのエグゼクティブ・フリーペーパー「ig(アイジー)」
横浜発、新スタイルの生活情報誌に紹介されます。
発行日      2007年5月31日(木)
配布地域     横浜青葉区・緑・都筑・港北・鶴見・神奈川区・三浦半島全域・湘南西(平塚市・小田原市・他)
発行部数     450,000部(読売・朝日・毎日・神奈川新聞の折込)
スタイル     タブロイド判/16ページ/フルカラー
特集       美味しいパンをつくろう 生きているパンをつくろう『それいけ! アンパン』

・・・アンパン事始め
東京銀座・木村屋総本店の元祖「桜あんぱん」
パン屋さん発祥の地・横浜  「幕末あんぱん」
という企画で紹介されます。 又楽しみです!
2月22日号  特集 峠の風が吹いてきた「黒澤 明」に学ぶ人生の綴り方」
3月28日号  特集 雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ 「桜 守」

◎中小に広がるM&A(合併・買収)の波、身近に!続き
知り合いの会社が外資ファンドにM&Aを仕掛けられ、臨時株主総会の開催とファンド側の取締りを5名選任するように強力な申し込みがあり、闘っています。
…村上ファンドと同じような展開です、現社長を応援します。」

◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol150)
まるで濃厚なベリー系のジャムを思わせる、深い味わいのトルコ産干しイチジク。
レーズンやクルミなどとの相性も良くてパンにはとても合います。
もう少し強い酸味が華やかなカリフォルニア産も出回っていますが、たくさん使うには価格が若干難点です。
約2キロほどのドライフィグ・レリーダをライ麦全粒粉入りのパン生地に練り込むために、4分の1にカット中!


ベーカリーハンナ
hanna@hw.tnc.ne.jp
http://ameblo.jp/panemon/


+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップページ