メールマガジン第286号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第286号 2007年4月20日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512
◎「さくらベーカリー」5月7日(月)オープン!(千代田区役所内)
皇居に一番近いパン屋さん
東京都千代田区九段南1-2-1
福祉を考えた「心と心をつなげるみんなでつくるパン屋」をめざして皇居に一番近いパン屋さんがオープンします。
*人と人ともつながり、社会との関係を豊かに持つことが人の幸せになくてはならないことであるという認識に立ち、パンつくりを媒体として人と人とのつながりや豊かな関係つくりを応援することを目的とした特定非営利法人「パンつくりを媒体として豊かな暮らしをつくる会」(申請中)が、社会福祉法人「緑の風」から運営を任され、会員のパン屋さんの仲間が全面的に応援しています。
…皆様のご来店お待ちしています!
◎朝の爽やかな挨拶「おはよう」
朝の会社前道路の清掃で、最近小さな男の子と「おはよう」の挨拶始まりました。
以前の可愛い女の子は移転して、可愛い挨拶が無くなり少し寂しかったのですが小さな男の子との「おはよう」の挨拶始まりそうです。
…子どもとの爽やかな挨拶、一日が楽しくなりますよ!
◎三浦海岸〜三崎漁港まで歩きました!
4月22日(日)
午前9時:京浜急行三浦海岸駅出発⇒金田漁港⇒大浦海岸⇒間口漁港⇒剣崎⇒江奈湾⇒江奈湾の干潟⇒毘沙門湾⇒宮川湾・昼食⇒三崎港⇒三崎漁港
午後1時:三崎漁港着
参加人数:3名
走行距離:20Km位、岩場約2Km
…春の爽やかな一日でした、三崎の風呂屋が最高でした。(¥430)
横浜に戻り居酒屋で美味しい酒を飲みました。
次回、6月24日(日)初心者が参加するので何所にしようかな?
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (vol152)
片づけを終えて厨房の外に出る。タバコをくわえて伸びをしながら見上げると、
三日目のまだ消え入りそうな細い月が沈んだ暗い空を、
それもかなり高い場所を、白い鳥が二羽寄り添って、
まるで星の間を縫うようにゆったり羽ばたきながら南の彼方へ消えて行くあんな人生がいいな。」ふとそうつぶやく。
世界に平和を。おやすみなさい 。
ベーカリーハンナ
hanna@hw.tnc.ne.jp
http://ameblo.jp/panemon/
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページ