メールマガジン第299号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第299号 2007年7月27日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
第3回 UNIVERSAL BAKING CUP 〜パンつくりコンテスト〜
ご案内&スケジュール 応募要項
●応募期間 2007年8月1日〜31日

*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512

◎メールマガジン第106号 2003/11/1
政権交代が可能な国をつくろう!(10月16日・日経新聞意見広告より)

◎メールマガジン第140号2004/6/25
「7月11日の参議院選挙に行きましょう!
通常国会が16日に閉会、参議院選は24日公示され、7月11日投開票年金制度改革・イラク多国籍軍参加問題等、重要な選挙です!
小泉さんの「人生いろいろ」発言、考えさせられますね。
20世紀のしがらみから解放された21世紀を作るために、あなたの一票で社会を変えましょう!

◎メールマガジン第142号2004/7/9
「明後日、7月11日参議院選挙に必ず行こう勢(ぜい)!」
今後2年間、選挙が無いかも知れません、日本の進路が決まります。
投票に行かないことは白紙委任ですね!
既成事実を積み上げて、なし崩しの社会にNOをあなたの一票で社会を変えましょう!

◎メールマガジン第204号2004/9/9
「9月11日の衆議院選挙」に行きましょう!
第44回衆議院選挙は8月30日公示され、9月11日投票日。
社会保障・財政・農業(食料)・イラク多国籍軍参加問題・郵政民営化・アジア外交等、重要な選挙です!
小泉さんは「郵政民営化を国民に問う」と言うけれど、日本の政治を今後4年間を誰に託すかの選挙です。
20世紀のしがらみから解放された21世紀を作るために、あなたの一票で社会を変えましょう!

◎パン屋さんよろず相談室メールマガジン第284号 2007/4/6
4月8日投票日「投票に行きましょう!」
統一地方選挙前半の神奈川知事選、神奈川県議員選、横浜市議員選、川崎市議員選
そして他の都道府県でも、8日投開票されます。「投票に行きましょう!」

◎メールマガジン第298号 2007/7/20
「参院選 行動を起そう」投票を呼びかけ、ネットに映像公開  中田英寿さん
「私たちにも出来ることがあります。7・29 TAKE Action]
「地球の未来を選択しよう」

◎7月29日投票日「投票に行きましょう!」 一票を大切に

◎棄権は白紙委任ですよ! 未来を白紙で託すことですよ今の政治家に

◎参議院選挙、みっちゃんは必ず投票します、より良い社会を目指して!

…年金・格差・福祉・地球環境・を考え、人間らしく生き働ける社会をめざし、平和憲法を守るためにも、大切な一票を!

◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報
だって現場なんだもん …休み

ベーカリーハンナ
hanna@hw.tnc.ne.jp
http://ameblo.jp/panemon/


+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップページ