メールマガジン第306号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第306号 2007年9月21日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
*『パンコンテスト』ユニバーサルベーキングカップにアジア大会・世界大会目指して募金先
「パンコンテスト実行委員会事務局」
横浜信用金庫 大口支店
口座番号 普通 400512

◎募金、カンパ、支援活動に感謝!!
2004年5月に同じアジアに住む隣人として同胞として、美味しいパンつくりを媒体として生きることの楽しさを共有する場としての職業訓練校パン専門学校を作ろうとスタートしたカンボジア・パンプロジェクトは、皆様のお陰で2007年11月24日に落成式を迎えることが出来ました。
友人である故猪原義英さん(<バックハウス インノ>の創業者)から「カンボジアの子供たちのために、製パン技術を学ぶ学校設立を作ろう」という壮大な夢を託されてから、無事に開所式を迎えることができたことを心から感謝しています。
以前、報告したようにスタートからほぼ順調に進んできた計画も、昨年後半からパン学校の建設現場での事故が次々起こるなどのが発生し、工事が一時中断してしまいました。 しかし多くの方々の協力により、校舎は無事完成しました。
そして2007年10月には、製造設備機械の導入が行われ、来年2008年4月の開校を目指しています。
そしてようやくスタート台に立つことができ、これからが本番です。
これからもカンボジアの若者にパンの製造技術を伝授し、若者たちが経済的自立を目指して生イきていくことができるよう
支援していきたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

◆募金の中間報告(2007年8月10日現在)
【寄付と募金】
①土地代として       1,200,000 円寄付 (VIDES JAPANから)
②建設費として       3,000,000 円寄付 (大阪国際ソロプチミストから)
③建設費として       1,000,000 円寄付(鈴木正明氏シから)
④募金箱からの振込み   804,609 円
⑤カンパの振込み     3,043,237 円(利息含む)
⑥大口カンパ        3,000,000 円
総額(①+②+③+④+⑤+⑥) 12,047,846 円

【募金の使い道】
土地代= 1,200,000 (200坪)
建設費= 6,000,000 (約120坪)
機械設備費ヒ= 4,000,000  *発電室・井戸掘含む
機械運搬費用= 800,000   *製パン小道具含む
合計= 12,000,000
残高= 47,846 円
 
◎第3回 UNIVERSAL BAKING CUP 〜パンつくりコンテスト〜情報6
①参加申し込み パン部門・・・・・・・47施設 焼き菓子部門・・・28施設
②「売れるパンつくりを目指す講習会!」申し込み、38名(定員48名)(9月20日現在)
●第2次審査(製品審査)            2007年10月20日(土)
●ユニバーサルベーキングカップ本大会    2007年12月1日(土)

◎イラク戦争「石油目的」、前FRB議長が政権批判(9月18日毎日新聞)
国際金融市場に絶大な影響力を振るったグリーンスパン前米連邦準備制度理事会(FRB)議長が17日発売の回顧録で「イラク戦争は主に石油が目的」と指摘、財政面で「制御不能な 歳出」を放任したなどとしてブッシュ政権を痛烈批判した。18年半にわたってFRB議長に君臨、81歳の今も発言が注目される自称「リバタリアン(自由至上主義)共和党員」の前議長の回想だけに、米政財界に波紋を広げている。
…大量破壊兵器? イラク戦争の本質はやはり「石油目的」
18年半にわたってFRB議長に君臨し国際金融市場に絶大な影響力を振るったグリーンスパン前米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言は本質!
日本の政治家の責任は?
無理か、「美しい国」を目指し無残な退陣をした安部総理を選出した国では?

◎USO放送(07年9月19日読売新聞掲載)
横浜 中村 正美
ペンネーム「横浜・あんぱん)
17年ぶりの値上げ
のびのびになってました
−カップヌードル
…社会の流れ見ていますね
パンの値上げは、醗酵オーバーになっていますよ!

ベーカリーハンナ
hanna@hw.tnc.ne.jp
http://ameblo.jp/panemon/


+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップページ