メールマガジン第322号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第322号 2008年1月18日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎カンボジアの子供たちに明るい未来を!
「カンボジアで美味しいパンづくりを」(中間報告・2008/1/19)
*2007年11月24日に落成式(BBS)を迎えることが出来ました!
募金、カンパ、支援活動に感謝!!

*2008年4月の開校を目指しています!ようやくスタート台に立つことができ、これからが本番です。

*募金の中間報告(1月19日現在)
【寄付と募金】
①ベーカリー募金箱から
②カンボジア口座に振り込み
③大口カンパ
④土地代として(VIDES)
⑤建設費として(大阪国際ソロプチミスト)
⑥建設費として(鈴木正明)
合計

¥898,059
¥3,328,378
¥3,000,000
¥1,200,000
¥3,000,000
¥1,000,000
¥12,408,185


【寄付・募金の使い方】
①機械設備(運送費・小道具含む)
②建設費
③土地代
合計

¥5,205,446
¥6,000,000
¥1,200,000
¥12,405,446


…これからもカンボジアの若者にパンの製造技術を伝授し、若者たちが経済的自立を目指して生きていくことができるよう支援していきたいと思いますので
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

…ピン・ピロンさんパンステージ・エピソードでパンの研修
カンボジアからパンの勉強のためにピン・ピロンさんが、1月16日〜3月10日までパンステージ・エピソード(町田市)でパンの研修中。
*添付参照

◎昨年、倒産2年連続で増 負債総額7年ぶり前年上回る(毎日新聞・1月18日)
東京リサーチが17日発表した昨年の全国企業倒産状況によると、負債1000万円以上の倒産件数は前年より6.3%増え1万4091件となり、2年連続で増加した。
負債総額も麻布建物(負債5648億円)など大型倒産の影響で同4.1%増の5兆7279億円で、7年ぶり前年実績を上回った。
原油高や改正建築基準法の影響による住宅着工急減などで中小・零細企業の倒産が増えた。
不当な勧誘などをした英会話学校最大手のNOVAや牛肉偽装事件を起した食肉加工のミートホープなど不祥事絡みの破綻も目立った。
東商リサーチは「原油高と景気減速で08年は地方の大手・中堅クラスでも倒産が増える可能性がある」としている。(後略)
…負債1億円未満の中小企業の倒産が63.6%。私達も頑張らなくてはと思っています!

◎USO放送(08年1月12日読売新聞掲載)
横浜 中村 正美
ペンネーム「横浜・あんぱん)
訓練
「実弾のよけ方」
−防衛省
…新年早々冴えてますね!


+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップページ