メールマガジン第323号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第323号 2008年1月25日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎女性のお客さん多くなっています!
1月21日(月)、福祉施設理事長(女性)・パンの責任者(女性)と打合せ【静岡県】
1月22日(火)、趣味から本格的パンづくりを目指して石窯検討打合せ(女性)【新潟県】
1月23日(水)、ベーグルを主体にパン屋さんの開店を目指して相談(女性)【東京都】
         石窯で洋菓子を焼く店舗の開店を目指して相談(女性)【東京都】
1月24日(木)、福祉施設のパン責任者と開店目指して打合せ(女性)【千葉県】
…男性の相談・打合せより、女性も相談・打合せが多くなっています
女性が元気なのかな?
小さなパン屋さん「ブローニュ」オーナーシェフも素敵な女性です。

◎パン屋さんで米の販売!! 2003年11月に神奈川県逗子市にオープンしました小さな小さなパン屋さん「ブローニュ」
パンの売上も好調ですが、米の販売も好調で、玄米30Kg袋×100袋 年間3000Kg販売しているそうです
*1Kg ¥500
*5Kg ¥2,300
…最近では、お米を買いに来てついでにパンを買うお客もいるそうです
小さなパン屋さん、店舗・厨房面積=12.25平米(3.7坪)
ビックリするほど小さなパン屋さんで売上? お米を売っています!
一度見学すると参考になると思います。
「Boulogne」 ブローニュ パン屋さん

◎怒! また政官業癒着 トラック協会に交付金(毎日新聞・1月25日)
30年間税金投入 制度維持へ政治献金
軽油引取税の暫定税引き上げに伴って始まった都道府県の補助金
「運輸事業振興女性交付金」を受けてきたトラック協会が、1200億円もの基金をため込んでいた。協会側は、交付金制度維持のために政治献金を続ける一方、交付金申請を承認する立場にある官僚の天下りを受け入れてきた。業界を優遇するため導入された交付金制度に税金が投入され続けた背景に、政官業の癒着の構図が浮かび上がる。(後略)
…補助金、1200億円ため込んでいた! 国の財政が緊急事態なのに何も考えないのか! 怒り!


+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップページ