メールマガジン第324号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第324号 2008年2月1日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎「クロワッサン」 ちゃんと役立つ実用の本 (マガジンハウス発行・発売中)
生産者や栽培方法にこだわり、味見をして選びましたおいしくて、体にいい「お取り寄せ」の本
*パンコーナーで、4社中我が社のお客様が3社が掲載されています!

1、契約栽培・自家製粉小麦のカンパーニュ、イギリスブレッド 共働舎(横浜市泉区)
コメント…「こんがり焼くと軽やかさがでそうな素直なパンです。」

2、山形食パン バックハウス・インノ八ヶ岳店(山梨県北杜市)
コメント…「やさしくて日本人好みの味といっていい。」

3、おすすめの石窯セット ブーランジェリーラ・テール(東京都世田谷区)
コメント…「まさに職人さんの腕前、ここにあり、ですね。」

…「本物の味を」目指しているパン屋さん、4社中我が社のお客様が3社が評価され、嬉しいですね! 
「本物の味を」目指すパン屋さん頑張れ!

◎「輸入小麦30%上げ」 4月から政府売り渡し価格(毎日新聞・2月2日)
農林水産省は、4月からの輸入小麦の政府売り渡し価格を30%前後引き上げる方向で調整に入った。
基準になる昨年6月から今年1月までの平均輸入価格が、国際相場の高騰で大幅に上昇したため。小麦粉やパン、めん類などの価格にも波及することが予想される。(後略)
…「輸入小麦30%上げ」 今まで考えられない、深刻なる世界の食糧事情のスタートかも!

◎ある講演会で 「好きなこと見つけることが一番、見つかったら夢中になれ夢中になると、向上心を持つようになるよ」
「楽しく生きよう、人が喜んでくれると、嬉しいよ」
「楽しいことやって、何でしんどいの、しんどかったら、やめたらいいじゃん」
…ミッチャンの人生聞いているようでした。 納得!


+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップページ