メールマガジン第329号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第329号 2008年2月29日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎神奈川県秦野でパンプロジェクト?
これからは、農業だ!
Cefe Sweets (カフェスイーツ)vol.84 March2008(発売中)掲載!
今、注目!? 石窯もパンも手づくり!
薪の石窯パンのベーカリーでミッチャンのインタビューで
「神奈川県秦野で、障害のある人たちと一緒に、小麦の栽培から、薪の石窯を使ってのパンの製造・販売までのプロジェクトを進めています」とコメント
*昨年10月,秦野で農地300坪借りて現在小麦を栽培しています
ブログ参照
・神奈川県秦野で小麦の栽培・石臼製粉
・神奈川県秦野で自分たちが育てた小麦のパンつくり
・神奈川県秦野で薪の石窯造り! 日本一の薪の石窯
・障害のある人たちの働く場所(小麦の栽培・製粉、農産物の栽培)
・消費者の皆さん・パン屋さん・生産者のネットワーク
・障害の有る人、無い人も共に生活・遊びのできる場所
目指して、秦野プロジェクト進めています!
*目標
1年目(2007年) 農地: 300坪(一反歩・1アール)
2年目(2008年) 農地: 3000坪(一町歩・1ヘクタール)
3年目(2009年) 農地: 9000坪(三町歩・3ヘクタール)
…なんて夢見ています。夢が現実に? 一緒に追い求めませんか!
◎郵便預金で1万円預けると?
国債購入 :¥7,260
地方債購入 :¥ 430
財政投融資の預託金 :¥1,280(使い道が不透明)
…自分の資産は、自分で管理しないとね!と思いました。
◎中国製ギョウザ中毒事件の反響
1、冷凍食品売上 4割減
2、ギョウザ製造機械売上 0%(商談停止、当分影響あり)
*知人の機械メーカー、但しギョウザの皮の製造機械売上アップ
3、冷凍ギョウザ生産者、生産ライン75%停止、倉庫に商品満杯
4、家庭でギョウザつくり増える
…これを機会に、食の問題考えましょ!
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップページ