メールマガジン第335号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第335号 2008年4月11日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎いざという時のために
「不測時の食糧安全保障について」(農林水産省資料より)
Ⅱ、不測の事態への対応
レベル1 特定の品目の供給が平時の供給を2割以上下回ると予測される場合を目安
レベル1では、市場の調整力に任せることを基本としつつ、必要に応じて次の対策を実施します。
1、緊急の増産
国内で増産できる品目は、必要な生産資材を確保し、いま使われていない農地を利用して増産します。
(国民生活安定緊急措置法)
2、適正な流通の確保
地域によって需給が不均衡だったり買占めや売り惜しみが横行していたら、法律に基づいて、これを是正するための対策をします。
(国民生活安定緊急措置法、買占め等防止法、食糧法)
3、標準価格の設定など価格の規制
価格や流通に関する要請や指導などの効果がないような時は、法律に基づいて、価格を安定させるための対策をします。
(国民生活安定緊急措置法)
●対策の根拠となる法令の概要
法令名
・買占め等防止法
・国民生活安定緊急措置法
・食糧法
対策の概要
買占め又は売り惜しみを行う
事業者に対する売り渡しの指示など
標準価格、特定標準価格の決定
(これを超えて販売する事業者に対する価格引き下げの指示)
生産・売渡し・輸送・保管などの指示など
米穀の生産者に対する命令など
…買占め売り惜しみ、したら、平常時しっぺ返しがあるだろうな
皆で協力しましょう!
◎成田空港出入国時に
・ノースウエスト航空チェックイン・カウンター(チケット予約済み)
パスポートを機械にセットし内容を確認後、チケットが手元に!
…初めての体験、ちょっとびっくり、機械との対話寂しいですね。
以前、カウンター受付の人との会話楽しかったです!
・日本入国時
①パスポートの掲示
②携帯物の書類申告(新たに追加)
*以前、中国入国時
①パスポートの掲示、②携帯物の書類申告、③健康チェック書類申告
現在、パスポート掲示だけ
…出入国、日本が厳しくなったのかな?
◎最高の言葉いただきました!
「今日はよかった、そして今日は最高の日だった」
…数日前、ベーカリーを開店予定のお客様と仕事の話が終了後
「今日はよかった、そして今日は最高の日だった」の言葉頂きました
この仕事ガンバル! この仕事やってて良かったと思うひと時!
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:
kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ
トップページ