メールマガジン第353号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第353号 2008年8月29日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎特定非営利活動法人NGBC(横浜を中心としたパン屋さんのグループ)
2008年8月11日(月)認可されました。

●特定非営利活動法人 NGBC 定款(抜粋)
第2章 目的及び事業
(目的)
第3条 この法人は、障害のある人や社会的なつながりを必要とする人等に対して、パンつくりを媒体とした職業能力開発や福祉、食育に関する事業を行い、広く多くの人々の幸せに寄与することを目的とする。
(特定非営利活動の種類)
第4条 この法人は、前条の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。
①保健、医療又は福祉の増進を図る事業
②職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
③国際協力の活動
(事業)
第5条 この法人は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。
①特定非営利活動に係る事業
1、障害者及びその関係者を対象としたパンコンテスト事業
2、福祉施設等における製パンについての助言、指導等の事業
3、カンボジアにおける製パン学校設立・運営に係る援助事業
4、パンつくり普及のための事業
5、その他、この法人の目的を達成するために必要な事業

附 則 ②この法人の設立当初の役員は、次に掲げる者とする。
理事長       青木 光太郎
副理事長     山本 敬三
副理事長     高崎 健人
   理事      加藤 晃
理事        足立 総次郎
理事        澤畠 和秀
理事        鈴木 康介
理事        萩原 達也
監事        澤畠 光弘
監事        中村 津由美

● 2009年第4回パンコンテスト準備会開催!●
09年1月〜2月 ポスター公募 
3/15〜31 ポスター展 4月上位8作品表彰
6月      ベーキングカップ応募配布
8月〜11月 ベーキングカップ1次審査・2次審査
12月      ベーキングカップ本大会
● 秦野小麦プロジェクト報告●
08年12月 種まき
09年 6月 収穫
●障害者雇用を行うパンショップ「さくらベーカリー」の運営●
パン製造、販売に関する提案、助言、指導等
通年で実地
●カンボジアにおける製パン学校設立・運営に係る援助事業●
技術者の派遣

…ユニバーサルベーキングカップ・カンボジアパンプロジェクト・さくらべーカリ
そして、秦野小麦プロジェクトの持続的な発展を目指し
責任感じます!
*NGBC定款、事業計画、名簿、予算書 添付参照

◎北京オリンピック閉幕式に思う
最後の表彰式はマラソンの優勝者
金メダリストの国の国歌・国旗
マラソンの優勝者が日本人だとしたら
中国北京で全世界が見守る中、日本の国歌・国旗
中国国民が優勝を祝う 日中友好が深まり
世界平和にも貢献したでしょうね。

◎伊藤さんのご冥福をお祈りいたします。 アフガニスタンの東部で、非政府組織(NGO)「ペシャワール会」の伊藤和也さんが武装組織に拉致され遺体で発見されました。伊藤さんは現地の人と交流を深め、「アフガニスタンの人々が安心して食べていくために一生懸命活動していきたい」と決意を述べ、現地にあった乾燥に強い農産物つくりに取り組んでいたそうです。
…残念です! ご冥福をお祈りいたします。


+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップ