メールマガジン第355号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第363号 2008年11月7日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎『パン屋の時刻表』感動したら行動!
バス停ではなく、パン屋に時刻表がある。
皮のパリっとした焼きたてのフランスパンを食べたい人は、
時刻表に合わせて買いに行く。
ビールの場合は、時刻表が必要になるほどではないが、
出来たてがうまい。ラベルの製造旬表示で、鮮度は確認できる。
1995年電車の吊りりポスターの「キリンビールのキャッチコピー」感動しました!
すぐ、キリンビールの広報に連絡「このキャッチコピーは誰?」
キリンビール広報「糸井重里事務所です」
みっちゃん「ポスターパン屋さんに貼らせて下さい」
…ポスター50枚送って頂き、仲間のパン屋さんに紹介
●後日、パンニュース社に連絡B&C掲載
★糸井事務所にパンユース社を通じて手紙
「糸井重里さんがこのキャッチコピーをイメージしたきっかけは?」
・・・糸井重里さんからメッセージが届きました。
感動したら行動ですね
◎この国は どこに行こうと しているのか
毅然と 品位を保て
ソニー元会長 出井伸之さん(70)
(毎日新聞/11月7日/特集ワイド)
*途中から*
「軸が変わった世界」に、日本はどう向き合うべきなのだろうか。
GDP(国内総生産)予測のグラフを出井さんは再び示した。
2030年に世界に占める割合は中国24%、米国7%、
03年に12%で世界第2位だった日本は……
「日本は4%。今までのような米国への従属はありえない。
だから、世界に敬意を払われる国にならなければならない」
そして、日本の良さをこう語った。「日本は過度にぺシミスティック(悲観的)になっている。
けれども、世界から見るとまだ経済格差は少なく、増えたとはいえ犯罪も少なく、
水も安心して飲める。こんないい国は世界でも少ない。
1億2000万人が住む日本は、毅然としていることが大事だと思う。
日本が世界に誇れるのは『平和』『安心・安全』『教育』。
世界の中で日本は品位のある国として歩んでほしいね。
いつも戦争ばかりの米国に比べたら、60年間も戦争をしていない日本は超優等生だと思う」
取材を終え、席を離れようとすると、出井さんは語り残したことがあったようだ。
「『どう生き残るか』と『将来への先行投資』。
この2次方程式をどう解くかに日本の行方はかかっているんだよ」。
2次方程式の意味だろう。ピースサインにした右手をぐいと突き出した。
・・・2次方程式を解く鍵は? 日本国憲法第9条かな
世界と日本の平和のため、日本国憲法を大切にしたいですね。
◎USO放送(08年11月3日読売新聞掲載)
横浜 中村 正美
ペンネーム(横浜・あんぱん)
ヨン様観光大使に
ソナタにまかせる!
韓国政府
・・・今年、一番の出来ですね。
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ