メールマガジン第373号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第373号 2009年1月17日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎溶岩窯(石窯)で美味しいパンを焼く(プロの方対象)
パンづくりセミナー第8弾開催! 2月17日(火)
*テーマ
◆溶岩窯(石窯)の特性を生かして、高温で焼くパンづくり
◆自家製種を活用し 商品の差別化を考えたパンづくり
◆驚異のイギリスパン 250℃で20分焼きあげ
◆溶岩窯(石窯)で焼き上げるブレッド
*パンの種類
1 イーストが極端に少ない、長時間発酵のフランスパン
2 ポーリッシュ種を使用する、北杜小麦のげんこつパン
3 2時間(強)で焼く、プルマン食パン
4 手捏ねスペシャル「イギリスパン」(驚異のイ250℃で20分焼成)
*日時:2月17日(火) 10時〜17時
・詳細添付(『石窯』セミナー参照してください。
◎横浜、もう一つの外人墓地
英連邦戦没者の「横浜戦没者墓地」
第二次世界大戦時、1942年2月シンガポールが陥落した後、
日本軍は捕虜を日本に移送し始めました。
終戦間際、多くの捕虜が連合軍海軍の軍事的砲撃や空襲で、
日本国内で命を落としました。
英連邦戦没者の墓委員会は、二つの世界大戦で亡くなった
英連邦軍人の墓を記録し、維持する事業を行っています。
(英連邦戦没者の墓委員会パンフレットより一部引用)
・横浜、もう一つの外人墓地素敵な場所ですよ!
静かに、平和を祈って
・添付(英連邦)参照してください。
◎障害者雇用率08年は8.06%
ユニクロ3年連続首位(1月9日東京新聞)
厚生労働省は、従業員五千人以上の大企業の障害者雇用率ランキング
(二〇〇八年六月現在)を8日までにまとめた。衣料品チェーン「ユニクロ」
が三年連続の一位で、法定雇用率の1.8%を大きく上回る8.06%だった。
二位は給食事業のエームサービス(5.67%)。
三位以下はすかいらーく(2.86%)、オムロン(2.81%)など。(中略)
厚労省が順位をまとめ始めたのは〇六年から。
障害者雇用が義務付けられている企業全体の雇用率は1.59%で、
法定率達成企業は全体の四割強にとどまっている。
・・・「ユニクロ」凄いですね、衣料品を買わなければ!
他の企業頑張って下さい!
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ