メールマガジン第381号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第381号 2009年3月20日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎第4回ユニバーサルベーキングカップ開催へ始動
4月にはプレ企画としてポスター展を(パンユース掲載・3/15)
2年毎に開催される障害者を対象とした製パンコンテスト
「2009年第4回ユニバーサルベーキングカップ」の準備会が、
2月3日横浜のクシザワ電気製作所で行われ、本選を11月に開催することを決定した。
そのプレ企画として4月6日(月)〜11日(土)に千代田区役所1階ホールにおいて、
「パン・菓子のある風景」をテーマとした「パンつくりコンテストポスター展」を開催、
上位入賞者3名の作品を製パンコンテストのPRポスターに採用する。
主催はニュー・ジェネレーション・べーカリークラブ(NGBC)。と掲載されました。
・・・なおパンニュース社から入賞者の景品をプレゼントされました。
有難う御座います!
http://www.kusizawa.com/osusume/b&c/2009/bakingbcup.html
◎顧客に溶け込めるパンを
大久保学園授産施設「ふなばし工房」活況(パンニュース掲載・3/15)
千葉県を走る新京成線の二和向台駅を降り、徒歩数分の場所に位置する
「ブーランジェリーふなばし工房」。
経営は社会福祉法人大久保学園で、スタッフは同学園の職員江澤智子さんと、
昨年8月からふなばし工房で働く パン職人の村中拓馬氏、パートの長谷川幸子さんを
中心に通所者5人で切り盛りしている。
アイテムは約80種類で、朝9時のオープンから店は振るわっている。
(中略)
売る上げが伸びたのは、二和向台への移転後。滝不動店の売り上げは
1日せいぜい3万〜4万だったが、現在は通ん年で8万5000円、
売れる日は10万円にのぼる。客数も平均して1日150人。
保育園や化粧品工場から注文を受け販売、
今は道の駅、老人ホームへの卸も手がける。(後略)
・・・江澤智子さんは、幕張本郷の「ドンナ」さんで自分が休みの時手伝いをしながら
パンつくり・接客を学び「人気のあるパン屋を目指している。上には上があるんだ
、でもやればできるんだって気持ちで」。と頑張っています。
明るく楽しく頑張れ江澤智子さん
福祉関係のパン屋さん注目ですよ!
http://www.kusizawa.com/osusume/b&c/2009/funabasikoubou.html
◎気になる記事!(毎日新聞・3/20)
①日本成長率マイナス5.8% 09年予想IMFが下方修正
国際通貨基金は(IMF)は19日、先週末に英国で開かれた主要20ヶ国・地域(G20)
の財務相・中央銀行総裁会議に提出した最新の世界経済見通しを発表した。
日本の09年国内総生産(GDP)の実質成長率見通しを、1月の前回予測時の
マイナス2.6%から3.2%引き下げてマイナス5.8%大幅に下方修正した。
②大口電力需要2月26.4%減
電気事業連合会が19日発表した2月の電力需要実績(速報)によると、産業用の
大口電力需要は180億3800万キロワット時と、前年同月比26.4%減少した。
減少率は10社体制になった72年以降で最大を記録した1月(18.7%)を上回り、
3か月連続で過去最大を更新。家庭向けなども含めた電力需要全体でも12.1%減の
727億2700万キロワット時と過去最大の減少率になった。
③百貨店不振 強まる節約指向 各社「給付金」狙いセール
百貨店の売り上げ不振が止まらない。日本百貨店協会が19日発表した全国百貨店の
2月の既存店売上高は前年同月比11.5%減と、過去最悪だった年末年始商戦の流れが
続く。各社は定額給付金を狙い、セールを前倒しして消費喚起に懸命だが、
抜本的な売り上げ回復には程遠い。
・・・本格的な危機これからと予感させられる記事ですね!
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ