メールマガジン第392号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第392号 2009年6月6日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
■2009年「第4回ユミバーサルベーキングカップ」
●7月〜8月 ベーキングカップ公募
●9月11日(金) 第一次審査:㈱櫛澤電機製作所
●10月24日(土) 第2次審査:国際フード製菓専門学校
●11月28日(土) ベーキングカップ本大会:国際フード製菓専門学校
◎電気基本料金削減可能か?
Pべーカリー(店舗5坪・工房9坪・売上¥120,000/日)の場合
低電圧 3P-200V の契約
①負荷契約=32Kw 基本料金 32Kw×¥1017=¥32,557+電力量料金(使用料)
(オーブン=22KW・ミキサー=2.2Kw・パイローラー=0.4KW・パン用冷凍庫=0.75KW
ミニモルダー=0.2Kw・店舗空調=2.25Kw・工房空調=3.75Kw)
最近、パン屋さん専門に動力設備(低圧電力)の電気量削減事業を行っている会社が
クシザワにも来社して内容を説明したいいと連絡がありました。
以前からパン屋さんは低電圧(3P-200V)電気基本料金が電力量料金(使用料)の割には高いと
感じていましたので、クシザワで対応できるかな?
早速、マイクロハイコーダー(一週間使用電流記録計)を手配、Pベーカリーに一週間設置
最大使用電流60アンペアーを記録
⇒21Kwで可能では?
②主開閉契約(ブレーカー契約)に変更工事済み=21Kw(60A)
基本料金 21Kw×¥1017=¥21,357+電力量料金(使用料)
・・・2009年6月、7月電気料金の請求が来ましたら
2008年6月・7月電気料金と比較して発表します。
詳細後日紹介します。
◎小さな小さなパン屋さん「ブローニュ」米の販売好評!!
レジ横でチョコレート売れてます!
2003年11月に神奈川県逗子市にオープンしました小さな小さなパン屋さん「ブローニュ」
パンの売上も好調ですが、米の販売も好調で 年間3700Kg販売しているそうです
*1Kg ¥500 *5Kg ¥2,300
レジ横でのチョコレート・ドライフラワーの販売も好評だそうです。
…アイデア一つで商売可能性があるんですね。
最近では、お米を買いに来てついでにパンを買うお客もいるそうです
小さなパン屋さん、店舗・厨房面積=12.25平米(3.7坪)
ビックリするほど小さなパン屋さんで売上? お米を売っています!
一度見学すると参考になると思います。
「Boulogne」 ブローニュ パン屋さん
毎週:月火水休み
>
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ