メールマガジン第393号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第393号 2009年6月12日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
■2009年「第4回ユミバーサルベーキングカップ」
●7月〜8月 ベーキングカップ公募
●9月11日(金) 第一次審査:㈱櫛澤電機製作所
●10月24日(土) 第2次審査:国際フード製菓専門学校
●11月28日(土) ベーキングカップ本大会:国際フード製菓専門学校
◎6月20日(土) 午前9時〜12時
「小麦の収穫だぞー」
*収穫は天候次第ですので、今までに60%〜90%収穫済み(予定)ですが
秦野での2回目の収穫を一緒に楽しみませんか?
たくましく育った「秦野の小麦」みんなで楽しく刈り取りしましょ!
収穫後、秦野の爽やかな空気の中で各自持参の昼食等でランチパーティー?
● 日 時6月20日(土)9時〜12時
● 場 所 秦野市横野95番地
カーナビあれば秦野私立北中学校(秦野市横野101番地)目指してください
● 持ち物 特にありませんが汚れてもよい靴、作業服
※会費等の徴収はありません。
※飲み物、昼食等は各自ご用意下さい。
※参加される方は前日15時までに人数をご連絡下さい。
● 連絡先問い合わせ 共働舎 鈴木康介又は萩原まで
電話 045(802)9955又は080(1216)1656(鈴木)
◎電気基本料金削減可能か?ー②
●取り換え後トラブル発生!
①作業ピーク時ブレーカー作動 一日数回
②オーブンヒーター(18Kw)+ボイラー(4Kw)時間差使用
③フリーザー霜取り時間時間(45分)帯ブレーカー作動
→霜取り時間時間変更
④ミキサー使用、オーブン温度上昇後
5ミキサー高速使用時(3分位)ブレーカー作動
→オーブン稼働率50%以下の時、高速使用
・・・以上作業時間工夫して調査中! 後日報告
・・・基本料金を削減するだけでなく、機械の使用方法を考えた使用電力の
削減も検討しましょう!
>
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ