メールマガジン第405号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第405号 2009年9月18日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
■2009年「第4回ユミバーサルベーキングカップ」
●7月〜8月 ベーキングカップ公募
●9月11日(金) 第一次審査:㈱櫛澤電機製作所
●10月24日(土) 第2次審査:国際フード製菓専門学校
●11月28日(土) ベーキングカップ本大会:国際フード製菓専門学校
◎「第4回ユニバーサルベーキングカップ」第一次審査終了!
〜パン・菓子つくりコンテスト〜
9月11日午後3時から、審査委員・実行委員17名が参加して
全国21都道府県の各施設から
パン部門・・・・・・・32施設の書類審査
焼き菓子部門・・・26施設の書類審査
応募作品の質が毎回高くなり、その結果一次審査の通過が多くなり
今回は厳正なる書類審査の結果、すべての施設が第一次審査を通過しました。
*全国21都道府県の各施設から
北海道・岩手県・栃木県・群馬県・千葉県・埼玉県・東京都
神奈川県・山梨県・長野県・・新潟県・滋賀県・愛知県・京都府
大阪府・兵庫県・鳥取県・福岡県・熊本県・宮崎県・沖縄県
1348:パン部門審査委員「応募作品の質が高くなっているね」
1344:厳正なる審査
1347:第一次審査結果通知書にメッセージを書き込み通知しました。
1350:審査委員の皆さん、ご苦労様でした。
・・・一次審査通過施設より
「通過有難う御座います、今全員で盛り上がっています。2次審査向けて頑張ります」
「一次審査通過して皆喜んでいます、心ひとつにして頑張ります!」
メッセージ戴きました!
◎完全比例で試算すると 『民主たった206議席』
もしも「完全比例区」なら・・・ (東京新聞・9月9日・こちら特報部・抜粋)
政党 議席数 試算数
民主 308(+193) 206
自民 119(-181) 129
公明 21(-10) 55
共産 9(±0) 34
社民 7(±0) 20
みんな 5(±0) 20
国民新 3(-1) 8
日 本 1(+1) 3
改革ク 0(-1) 0
諸 派 1(±0) 5
無所属 6(±0) 0
計 480 480
・・・民主党は比例代表定数削減を目指しているようですが不安ですね
「少数意見が反映できる選挙制度必要ですね!」
◎懐かしの歌広場「ベーカリーカフェ・やまぼうし」で開催!
9月14日(月)13:30〜15;30 「ベーカリーカフェ・やまぼうし」で
主催みんなで歌う友の会日野市が「懐かしの歌広場」
みんなで抒情歌、唱歌、懐メロ歌声広場開催。
ベーカリーカフェで歌声広場、良いですね。
「ベーカリーカフェ・やまぼうし」では,月一度北海道から野菜を産直で仕入れ
野菜の販売、カフェで夕方居酒屋もスタートさせています。
・・・地域に生き、地域の人々に支えられているパン屋さんに参考になると思います。
◎USO放送(09年9月15日読売新聞)
横浜 中村 正美 ペンネーム(横浜・あんぱん)
カレーミーティング
ハヤシにします!
−横浜市長 林 文子
・・・前市長中田さんが、市民との対話「カレーランチミーティング」を行っていたので
林市長さんは 「ハヤシミーティング」
横浜市民出ないと理解できませんね!
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ