メールマガジン第406号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第406号 2009年9月25日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
■2009年「第4回ユミバーサルベーキングカップ」
 ●7月〜8月     ベーキングカップ公募
 ●9月11日(金)  第一次審査:㈱櫛澤電機製作所
 ●10月24日(土)  第2次審査:国際フード製菓専門学校
 ●11月28日(土)  ベーキングカップ本大会:国際フード製菓専門学校
◎22日、東北自動車道上り・矢板インターチェンジで約41キロ渋滞経験
 20日、山形県に用事があり午後9時頃出発
  途中、パーキングエリアで宿泊中の車両確認(車内に寝具・熟睡)
 21日、小野川温泉宿泊
  車両ナンバー見てびっくり!「福岡県のプレート」2台確認(関東・北陸・関西ナンバーも有り)
   「エッ!九州からも」高速道路¥1,000効果凄いですね!
 22日、午後2時小野川温泉出発
      秋の大型連休「シルバーウイーク」のUターンラッシュど真ん中!
  東北自動車道上り・矢板インターチェンジで約41キロ渋滞に参加
   通過所要時間4時間、帰宅午後10時着
      ・・・覚悟しての約41キロに及ぶ渋滞参加
       疲れました!
        ◎国連安全保障理事会は24日、
      「核兵器のない世界」を目指す決議を全会一致で採択(毎日JP・9月24日))
 【ニューヨーク大治朋子】国連安全保障理事会は24日午前(日本時間同日夜)、核不拡散・核軍縮に
  関する初の首脳会合を開き、米国提案の「核兵器のない世界」を目指す決議を全会一致で採択した。
    議長のオバマ大統領は「この歴史的な決議は、核兵器のない世界を目標にした我々の共通の
  誓いだ」と述べ、核軍縮の理念を各国が共有し取り組むと宣言した。
  非常任理事国の日本の鳩山由紀夫首相も出席、「唯一の被爆国として果たすべき道義的責任」を
  掲げ、非核三原則を堅持し、世界の先頭に立って核廃絶に取り組む決意を表明した。
   ・・・次回日本で開催される(サミット)主要国首脳会議、広島で開催して欲しいですね!
◎USO放送W掲載(09年9月23日読売新聞)
       横浜 中村 正美 ペンネーム(横浜・あんぱん)
     掴(つか)む 
          藁(わら)と雲
               −日航再建策
     マイケルの白手袋456万円
            支払いは手形にします!
               −落札者
          ・・・中村さん、USO放送W掲載おめでとうございます。
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップ