メールマガジン第409号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第409号 2009年10月17日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
■2009年「第4回ユミバーサルベーキングカップ」
 ●7月〜8月     ベーキングカップ公募
 ●9月11日(金)  第一次審査:㈱櫛澤電機製作所
 ●10月24日(土)  第2次審査:国際フード製菓専門学校
 ●11月28日(土)  ベーキングカップ本大会:国際フード製菓専門学校
◎第4回 UNIVERSAL BAKING CUP 〜パンつくりコンテスト〜情報
 *10月24日(土)『ユニバーサルベーキングカップ』第2次審査
  10月24日(土)午前10時から国際フード製菓専門学校で第2次審査が
   行われます。技術講習会も同時開催。
   公開審査ですので見学お待ちしています
     ・・・第1次の書類審査では、原材料・レシピーに工夫が見られ、
        前回より格段に質が向上していました。
         24日の製品比較が楽しみです!
     *全国21都道府県の各施設から
   北海道・岩手県・栃木県・群馬県・千葉県・埼玉県・東京都
   神奈川県・山梨県・長野県・・新潟県・滋賀県・愛知県・京都府
   大阪府・兵庫県・鳥取県・福岡県・熊本県・宮崎県・沖縄県
        〜皆さんのご健闘、お祈りいたします!!
        参加申し込み(最新版)
           パン部門・・・・・・・33施設
        焼き菓子部門・・・25施設
◎感動した情報!
 ①オバマ米大統領にノーベル平和賞、「核なき世界」にむけた姿勢に
 ②ジョン・ルース米駐日大使、広島平和祈念式典「参加真剣に検討」
   実現すると、米大使で初めて 
 ③アメリカ、核廃絶日本と共同提案(国連決議)
   核保有国が共同提案するのは初めて
    ・・・2020年までに核廃絶目指したいですね。(オリンピックも!)
       世界平和に向けてが動き出したね。
  ◎これが政権交代
  派遣村元村長、政府入り 国家戦略室参与に湯浅氏(毎日新聞・10月15日)
 政府は14日、「国家戦略室の政策参与に「反貧困ネットワーク」事務局長の湯浅誠氏(40)を
  起用する人事を内定した。
  湯浅氏は、年末年始に東京・日比谷公園で失職した非正規労働者に支援を行った
  「年越し派遣村」の村長を務めたことで知られる。(後略)
  ・・・1年前には考えられなかったですね、現場で非正規労働者に支援活動を行ってきた人が 
         上からの視線ではなく、下からの視線で世の中を良くする政治
        これが政権交代なのですね。
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップ