メールマガジン第439号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第434号 2010年5月21日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
●募金活動スタート! 4月22日(大安)〜
あなたがつくる! 「パン・菓子 甲子園」 私も舞台に立ちたいな
http://www.kusizawa.com/event/bokin/bokin.html
◎ベーカリーチャイナ2010(5月12日〜15日)IN上海行ってきました!
①ともかく規模が大きい(モバックの2〜3倍?)
②世界中の人々が集まっている(欧米・インド・アフリカ・南米・等)
③中国製品の品質が一段とアップ(ステンレスの加工技術向上)
④会場レストランの食事メニューが向上
⑤オーブン・ドウコンのマイコン基板が一部で日本より進んでいる
⑥すべての面で価格が安い
・・・5年位後には? 我が社ではソフト面の充実を固めないと!
参考:http://kusizawa.blog14.fc2.com/blog-entry-6.html
◎上海で元気があるパン屋さん情報!(上海のパン屋さん情報)
1位 『アップルガーデン』(菜果花園) 約50店舗(台湾)
・8年前に焼き菓子量り売り一号店
・「85度C面包坊」を丸ごとコピーで、「85度C面包坊」の近くに出店
・「85度C面包坊」と同じ形態(パン+ケーキ+カフェ)と同じ商品構成で、
すべての価格を1元(約16円)安くして販売
・2〜3年で急成長!
2位 『85度C面包坊』 1998年から50数店舗(台湾)
3位 『パリバケット』 8店舗(韓国)
・お洒落なベーカリー
4位 『プレッドトーク』 30数店舗(シンガポール)
5位 『宣芝多』(いっつーと) 30数店舗(台湾)
●上海で一番売れているベーカリーは、
市内の中心部、静安寺にあるデパート「九光百貨」内の『ヤマザキ』
売り上げは、60,000元/日 以上。
日本円で、驚きの\1,000,000/日 以上!!
現在2店舗、今後店舗展開の準備中か?
参考:http://kusizawa.blog14.fc2.com/blog-entry-7.html
◎「上海博覧会」行ってきました!
生まれて初めて万博を見学
会場駐車場到着午前8時ア30分、会場入場午前10時
日本館は待ち時間3時間以上、先進国のパビリオンも数時間 最大は中国館。
待たされるパビリオンは見ないで最初に見たのはミャンマー、次にカンボジア、アフリカ館、
南アメリカ館等、時間の関係で午後2時30分終了。駆け足の見学。
・・・中国各地から、自分たちの未来の「夢」がある万博見学に集まった人々の熱気感じました。
参考:http://kusizawa.blog14.fc2.com/blog-entry-5.html
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ