メールマガジン第445号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第445号 2010年7月5日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
●募金活動スタート! 4月22日(大安)〜
      あなたがつくる! 「パン・菓子 甲子園」   私も舞台に立ちたいな
                   http://www.kusizawa.com/event/bokin/bokin.html
◎ワールドカップ日本チーム帰国後記者会見良かった!
  ワールドカップ日本チーム帰国後記者会見で、
  岡田監督が
     「今野が最後にしゃべりたいことがあるらしいです。」
       (選手一同爆笑)(選手たちから「闘莉王はいないぞ」の声)
   今野選手
     「じゃあ、モノマネやります。闘莉王さんのモノマネで。」「集まれぇ〜!」
                                     (さらに大きな爆笑と拍手)
  岡田監督「何か、森本にもなんかやらせるみたい。
       (中村)俊輔が命令するみたい。南アフリカの歌を歌うらしいです。
   森本選手      「 やぁ〜えぇ〜やゃ〜♪ 」(会場爆笑、拍手)
  ・・・会場爆笑、拍手 初めてみました見方によればハチャメチャ
     でも、「力及ばずして倒れることを辞さないが力を尽くさずして挫けることを拒否する」
       という自分の好きな言葉を思い出しました。
        悔いなく力を尽くして負けた選手の爽やかさ・連帯感。
            8年後の日本のサッカー楽しみです。
◎憂楽帳「脱落宣告」(毎日新聞・7/1)
 (前略)
 6月末の主要20カ国・地域(G20)サミットは財政再建派の欧州と成長重視の米国が対立した。
 首脳宣言は「先進国は13年までに財政赤字半減」との目標を盛り込んだが、「成長には配慮」と
 併記され、これも妥協の産物だ。しかも今回は特例があった。先進国で財政が最悪の日本は、
 半減目標の達成が困難なため、例外とされた。日本がサミットの目標から外れたのは、妥協どころか、
 脱落を宣告されたように思えてならない。
  ・・・日本のマスコミは相撲業界の野球賭博事件、ワールドカップ日本チームの話題でいっぱいですが
     最近情報を良く見ていますと世界では、日本は先進国の中で「脱落を宣告」
     先進国の中で「落ちこぼれ組」等の評価がされていますね。
     知ってか知らずか管総理大臣、G20では嬉しそうな笑顔、我々は心配ですね!
     世界の中の味噌っかすにならないように!
◎英語が社内公用語に?
 ユニクロが12年3月から社内公用語に英語を
 楽天が、12年中に社内公用語を英語の完全切り替え
 日産自動車はすでに社内の経営会議を英語
  ・・・クシザワでも英語・中国語必要な時代がすぐそばか?
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップ