メールマガジン第449号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第449号 2010年7月30日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
●募金活動スタート! 4月22日(大安)〜
あなたがつくる! 「パン・菓子 甲子園」 私も舞台に立ちたいな
http://www.kusizawa.com/event/bokin/bokin.html
◎各店舗での支援募金活動(7月30日現在34店舗)(募金額¥88,377)
◎「パン・菓子甲子園」募金活動技術講習会ダブル開催!
①「パン・菓子甲子園」の募金活動の一環として、リリエンベルグの横溝春雄さんのご協力による洋菓子の
講習会が開催されます。
日時 :10月8日(金)午後1時〜5時
場所 :日本製粉本社
定員 :60名(予定)
参加費:¥10,000(予定)
②パン・菓子甲子園」の募金活動の一環として、リリエンベルグの横溝春雄さん・ラテールの中村逸平さん・
プロローグの山本さんのご協力によるによる合同菓子・パン合同講習会が開催されます。
日時 :11月25日(木)時間未定
場所 :ドーバー
定員 :100名(予定)
参加費:¥10,000(予定)
・・・皆様のご協力(ボランティア活動)により講習会の会費を「パン・菓子甲子園」募金活動
に寄付させて頂きます。
本当にありがとうございます。
◎太陽光や風力発電の新設、日本の停滞顕著
世界各国は拡大(毎日新聞・7/19)
09年に世界で新たに設置された、太陽光や風力など再生可能エネルギーによる発電容量は、08年に比べて
22%増との調査報告書を、研究者などでつくる「21世紀の再生可能エネルギーネットワーク(REN21)」発表
した。日本の太陽光発電の新設容量は増えたものの、トップであるドイツの約8分の1。風力発電の停滞が深刻
で、09年末段階での再生可能エネルギーの総設備容量は、1位の中国の約7分の1、世界の6位にとどまった。
REN21によると、09年に新たに設置された風力発電の容量は3800万キロワットで過去最高。うち1380万キロワット
が中国で、再生可能エネルギーの急拡大を見せつけた。太陽光発電の新設容量は700万キロワットで、
これも過去最大。うち380万キロワットがドイツ。2位はイタリアの71万キロワット、日本は48万キロワットで3位だった。
(後略)
・・・2004年10/18〜10/27「中国の小麦文化の旅」で研修中、敦煌近郊の砂漠地帯を走行中に突然、
300個以上の風力発電装置発見! この時中国の発展確信しました。
◎2010年7月25日 9:13読売時事川柳 本日掲載・
横浜 中村正美
再値下げチキンレースの牛丼屋
・・・牛丼食べてきました。美味しかったですね!
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ