メールマガジン第471号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第471号 2011年1月28日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
●募金活動スタート!   あなたがつくる! 「パン・菓子 甲子園」       各店舗での支援募金活動(2011年1月15日現在36店舗)
                     (募金額¥224,225)         http://www.kusizawa.com/event/bokin/bokin.html
◎モバックセミナー参加募集中!    2月17日(木)14:30〜15:30
        ●第22回 国際製パン製菓関連産業展 幕張メッセ     テーマ:社会貢献 障がいのある人の「パン・菓子甲子園」応援!
    ※セミナーでは、第1回〜4回大会の参加・入賞チームのメンバーに        登場して頂き、参加者側の視点で大会を評価して頂き
        それにより、パン・菓子にかかわる企業人・・社会人の          社会貢献の意味を考え、多くの行動につなげることを
           意図しています。
     ◎MOBAC SHOW 2011 出品します!
  ●出品    ①溶岩窯⇒高温で焼くパン作り、驚異のイギリスパン250度で20分焼成!
   ②溶岩ピッツア窯⇒高温で焼くピッツアン作り、400度で焼成!    ③一段バルール”溶岩窯⇒家庭でできるパン屋さん!
   ④クシザワ“古い窯”⇒1947年製ピールオーブンKS8−2−8 10Kw         ●第22回 国際製パン製菓関連産業展 幕張メッセ  
  ●2011年2月16日(水)〜19日(土)10:00〜17:00   ●クシザワ会場:8ホール817小間
     ※皆様のご来場お待ち申しあげております。              http://www.mobacshow.com/     
◎ 「石の屋」2月上旬オープン!(中国上海)      今年、2件目のパン屋さん開業は中国上海。
 18日上海、雪のお出迎え 「オー寒い!」     日本の石窯(溶岩窯)で美味しいパンを上海に!と石窯パン屋さんの店つくり  上海でパン屋さんを開業したいので経営相談・技術指導をお願いしたいとの話
    経営者は女性(中国でパン屋開業で、初めての女性経営者)      経営者自身がパン製造技術を習得するとのこと
      積極的な姿勢に協力を約束         現在工事中、店内には「溶岩窯」 
     現在加藤さんが経営相談・技術指導中!(1月18日〜30日、2月、3月)   
    ・・・中国で、日本の石窯の美味しいパン屋さんNO1目指します!       http://kusizawa.blog14.fc2.com/blog-entry-92.html
◎「ぼくらの小麦」麦踏み終了!        1月23日午前10時集合 
    天気晴れ、気温穏やか       飛び入り参加の青山さん、開く会の皆さん、生産者の皆さん
      ご苦労様でした!        6月の収穫楽しみですね!
              http://kusizawa.blog14.fc2.com/blog-entry-93.html 
          ◎上海大雪で帰国大幅遅れ
 20日 昨晩から雪が降り続け、朝起きると雪景色       上海浦東国際空港までいけるか心配
   AM7:00 ホテル出発 日本ならスノータイヤ又はチェーンですが上海はノーマル       途中心配と不安(怖い!)
      交通事故多数    AM8:25 上海浦東国際空港無事到着(予定から25分遅れ)
      航空会社受付カウンタ—、出国手続き通過       一安心(無事帰国できる)
   AM9:25 搭乗手続き機内へ、ほぼ満員       乗客の60%が中国の人(行きも同じ)
      日本に観光かな?    AM9:55 機内アナウンス「天候不良のため(大雪)出発を検討中、情報が入り次第ご案内します」
      機内で待機    AM11:30 再度、機内アナウンス「天候不良のため(大雪)出発を検討中、情報が入り次第ご案内します」
   PM 1:00  再度、機内アナウンス「天候不良のため(大雪)出発を検討中、情報が入り次第ご案内します」    PM 1:40  一部高校で離着陸(離着陸テスト?) 機内一部騒然、
               乗客の皆さん諦め顔「天候ではしょうがないね!」    PM15:25 機内に6時間30分拘束後出発
       機内で拍手    PM18:00 成田空港着        隣の乗客とお友達、「無事で帰国でき良かったですね」
       ・・・翌日、お客様の告別式、お通夜へ、翌々日、麦踏み         風邪と腰痛ダブルトラブル
        療養中!          1月25日 64歳           体、大切にしましょ!         
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップ