メールマガジン第472号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第472号 2011年2月5日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
●募金活動スタート!   あなたがつくる! 「パン・菓子 甲子園」       各店舗での支援募金活動(2011年2月4日現在36店舗)
                     (募金額¥359,544)         http://www.kusizawa.com/event/bokin/bokin.html
◎募金活動に支援!   以下のメールが届きました!
 第5回 パン・菓子甲子園 実行委員会特定非営利活動法人NGBC)    澤畠 光弘 様 萩原 達也 様(cc 推薦者○○○ 様)
  株式会社△△△CSR室 社会貢献クラブ・○○○○事務局を担当しております△△と   申します。突然のメールで大変恐縮でございます。
     弊社には、社員が中心となって結成する「社会貢献クラブ」があり、草の根支援を   中心とした寄付活動を定期的に実施しております。
  支援先はグループ社員から広く募集し、社員の代表が運営する運営委員会が調査及   び審査を行なった上で支援を決定しています。
  この度、貴団体に対し推薦がありましたので、ぜひ一度お会いして活動の詳細をお   聞きしたいと考えております。
                      所 属 : CSR室 戦略グループ  名 前 : ○○○○
   ・・・パン屋さんで、2011年開催 あなたがつくる! 障がいのある人たちの「パン・菓子甲子園」の       応援募金ポスターを見て、推薦しようとクシザワに来社し、是非協力したいと申し出がありました。
     もちろんOK! 決定すれば支援金\325,000!       10日(水)PM1:30審査、2月中決定するそうです。期待します!
     この会社では、毎月の社員の給料の下2桁・ボーナスの下3桁の金額を寄付活動しているそうです。
                 嬉しい支援です!    ◎モバックセミナー参加募集中!(2月4日現在申し込み37名)    2月17日(木)14:30〜15:30
        ●第22回 国際製パン製菓関連産業展 幕張メッセ     テーマ:社会貢献 障がいのある人の「パン・菓子甲子園」応援!
    ※セミナーでは、第1回〜4回大会の参加・入賞チームのメンバーに
       登場して頂き、参加者側の視点で大会を評価して頂き         それにより、パン・菓子にかかわる企業人・・社会人の
         社会貢献の意味を考え、多くの行動につなげることを            意図しています。
     ◎MOBAC SHOW 2011 出品します!
  ●出品    ①溶岩窯⇒高温で焼くパン作り、驚異のイギリスパン250度で20分焼成!
   ②溶岩ピッツア窯⇒高温で焼くピッツアン作り、400度で焼成!    ③一段バルール”溶岩窯⇒家庭でできるパン屋さん!
   ④クシザワ“古い窯”⇒1947年製ピールオーブンKS8−2−8 10Kw         ●第22回 国際製パン製菓関連産業展 幕張メッセ  
  ●2011年2月16日(水)〜19日(土)10:00〜17:00   ●クシザワ会場:8ホール817小間
     ※皆様のご来場お待ち申しあげております。              http://www.mobacshow.com/     
◎2011年1月30日読売時事川柳 掲載 横浜 中村正美
  全国で鳥肌が立つ養鶏家
◎USO放送(10年2月4日・読売新聞掲載)        横浜 中村 正美 ペンネーム(横浜・あんぱん) 
  寒い朝    ♪心ひとつで暖かくなる       タイガーマスク現象  
   ・・・ ♪マーク最高ですね!   
+-----------------------------------------------+

これまでのメルマガ   トップ