メールマガジン第476号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第476号 2011年3月4日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
●募金活動スタート! あなたがつくる! 「パン・菓子 甲子園」
各店舗での支援募金活動(2011年3月4日現在37店舗)
(募金額¥367,544)
http://www.kusizawa.com/event/bokin/bokin.html
◎障がい者と支援者のためのパン・菓子つくりコンテスト
「第5回パン・菓子甲子園」開催 スケジュール決定!
ユニバーサルベーキングカップ改め
決勝大会 2011年11月26日(土)
会場:国際フード製菓専門学校
◆応募受付 2011年8月 1日〜31日(消印有効)
◆第一次審査 9月 9日(金)
◆第2次審査 10月15日(土):公開審査
会場:国際フード製菓専門学校
◆決勝大会 11月26日(土)
会場:国際フード製菓専門学校
※本大会より、遠方からの決勝大会参加チームには
旅費支援をとていしています。
※応募要項送付のご希望や詳細に関する問い合わせは
℡:045-431-1178 Email:kusizawa@kusizawa.com
㈱櫛澤電機製作所内 特定非営利活動法人NGBC
第5回パン・菓子甲子園開催実行委員会事務局
◎「6次産業化戦略室」を設置(毎日新聞・3月2日)
農業者の加工・販売分野への参入を促す6次産業化法が1日から施行された
ことを受け、農林水産省は「6次産業化戦略室」を設置した。
農林漁業者自らが農産物の生産から加工、販売までを手掛け、所得の向上を
図るのが狙い。
新商品の開発や販路拡大に必要な資金を補助する制度も用意した。
・・・小麦栽培〜製粉〜パン・菓子つくり〜販売
我々の「ぼくらの小麦」プロジェクトは国家戦略の
先取りかな? と思うと楽しいですね!
◎京都大学入試問題をインターネットの質問サイトに投稿した問題
19歳予備校生逮捕 偽計業務妨害容疑
・大学内の問題、私たちの時代は「大学自治」の考えがあり、学内の問題は学内で
解決する。むやみに警察権力に頼らない。
・カンニングで逮捕、極悪人扱い、想像を絶する。
・・・大学当局の責任を考えないで、19歳予備校生逮捕で見せしめ
前原誠司外務大臣、外国人から政治献金(違法)逮捕なし?
どちらが問題か
◎USO放送連続掲載(読売新聞2月28日全国版)
埋蔵量抜群
原油と不満
中東
・・・昨年エジプトに行き感じました、貧富の格差
+-----------------------------------------------+
これまでのメルマガ トップ