メールマガジン第107号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第107号 2003年11月7日
11月9日投票に行きましょう!!
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎『第一回パンリンピック』第2次審査通過情報
完成品の試食・外観・内層・話題性・物語性・製造工程・利用者のかかわり等、慎重な審査の結果 *パン部門第1次審査通過・32チームの中から8チームが本大会に!
千葉県・オーヴェル、山梨県・ぎんが工房、京都府・飛鳥井ワークセンター、神奈川県・共働舎、神奈川県・はたらき本舗、神奈川県・こころワークス、北海道・岩内あけぼの学園、福井県・ハスの実パン工房

*焼き菓子部門第1次審査通10チームの中から4チームが入選決定!
神奈川県・白根学園、広島市・かしの木、宮崎県・風舎、鳥取県・もみの木作業所、惜しくも審査を通過できなかった全チームに対して審査員のアドバイス、コメントを添付して結果を報告しました。皆さんの高いレベルに審査員の先生方は選考に非常に困っていました。審査を通過できなかったチームの皆さん、2年後の第2回大会を目指して「美味しいパンづくり・焼き菓子作り」挑戦してください!

◎「パンリンピック」の名称変更について
日本オリンピック委員会の「『オリンピック』に類似したパンリンピックの名称使用は承認できません」という(法的根拠は無し)ことで、皆さんの提案を期待します
案1・「Chllenged People`s Bakers Cup」
案2・「パンコンテスト」-Chllenged People`s Bakers Cup-
案3・「パパンがパンコンテスト」-Chllenged People`s Bakers Cup-

◎見て参加しました「あなただけに、あなたのIQをお教えします」(03/11/03・TV-ASAHI)
世界中で驚異的な視聴率を獲得して大ブームを巻き起こした番組。楽しくて、バラエティゆたかなIQテストで、自分の能の能力と個性を測る番組でした。2時間30分、集中しました子供に負けまいと!
1・・言語(言葉の並び替え・ことわざ)
2・・記憶(言語記憶・視覚記憶)
3・・論理(列の配列・仲間はずれ・思考・図形の類推)
4・・数(計算・数列)
5・・知覚(回転・図形合わせ・パズル・視覚化)
*非常に疲れました!問題70問中43問正解。ミッちゃんのIQは?????

◎パンに合う食品で新ブランド展開・アンデルセンまずバターなど(03/11/01・日経)
パン製造・販売のアンデルセン(広島市)はパンに合う食品の独自ブランド「HYGGE(ヒュッゲ)」を開発し、全国で展開する。第一弾として30日にバターやジャムなど28品目を発売する。ヒュッゲはデンマーク語で「温かな居心地の良い雰囲気」の意味で、アンデルセンが経営戦略の根幹にしている言葉。商品のうち「アンデルセン発酵バター」(500円)は小岩井乳業と、「アカシアのはちみつ」(1200円)は山口県の養蜂(ようほう)場とそれぞれ開発した。
・・・独自ブランドの製品を、パン屋さんでも販売しましょ!産地直送の甲斐小麦パン・無農薬のジャム・無農薬のハム、無農薬のソーセージ等。。。可能性は有るよね。

◆国立国語研究所が提案する第二回「外来語」言い換えの中間案◆
 サマリー…要約
 モラルハザード・・・倫理崩壊
 インセンティブ・・・意欲刺激、意欲刺激剤
 アーカイブ・・・記録保存館、保存記録

+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号 第10号
第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第16号 第17号 第18号 第19号 第20号
第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 第27号 第28号 第29号 第30号
第31号 第32号 第33号 第34号 第35号 第36号 第37号 第38号 第39号 第40号
第41号 第42号 第43号 第44号 第45号 第46号 第47号 第48号 第49号 第50号
第51号 第52号 第53号 第54号 第55号 第56号 第57号 第58号 第59号 第60号
第61号 第62号 第63号 第64号 第65号 第66号 第67号 第68号 第69号 第70号
第71号 第72号 第73号 第74号 第75号 第76号 第77号 第78号 第79号 第80号
第81号 第82号 第83号 第84号 第85号 第86号 第87号 第88号 第89号 第90号
第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号
第101号 第102号 第103号 第104号 第105号 第106号

トップページに戻る