メールマガジン第114号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第114号 2003年12月26日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎2004年度予算政府案、国債依存度44.6%! ( )内2003年当初比
☆国の予算〔歳入〕 82兆1109億円(0.4%増)
*税収 41兆7470億円(0.1%減)
*税外収入 3兆7739億円(6.1%増)
*赤字国債~新たな借金~ 36兆5900億円(0.4%増)
☆国の予算〔歳出〕 82兆1109億円
*一般歳出 47兆6320億円(0.1%増)
・社会保障関係費
・公共事業関係費
・人件費
*地方交付税交付金等 16兆4934億円(5.2%減)
*国債費~赤字国債の元利返済~ 17兆5685億円(4.6%増)
*NTT事業償還時補助 4168億円
▽国の地方の借金(隠れ借金?) 719兆円
▽財投の不良債権(道路公団等) 100兆円(予想)
▽第三セクターの不良債権から借金まで 数10兆円(予想)
合計 約1000兆円
△日本の財政をむしばむ「4つの病」(12月24日・日本経済新聞)
税収欠乏症
・国税収入は4年連続の減少
・税収比率(一般会計の歳出総額に対する国税収入の比率)は過去最低の50.8%に
国債依存症
・国債依存度は過去最高の44.6%
・国債発行残高は国税収入の12年分
シェア硬化症
・公共投資関係費の事業別シェアはほとんど動かず
・民需刺激効果の高い事業に重点配分できず
出費肥大症
・社会保障関係費は4.2%増
・公共事業などの削減分をのみ込み一般歳出の押し上げ要因に
(恐ろしい数字ですね!克服する方法は私達一人一人が、生き方・働き方・暮らし方・家族のあり方等、社会参加の態度を変える必要がありますね。)
◎気になる記事(日本経済新聞より)
*イラク派遣、揺れた官邸 「大変なんだ」「会話にならない」(12月10日)
歴史的な節目にもなる会見の準備は、わずか40分。二橋正弘官房副長官を中心につくった「応答要領」は、ほとんど日の目を見なかった。
9日午後一時、首相は中曽根康弘氏ら首相経験者を招き、イラク派遣を説明した。
首相は冒頭「よろしくお願いします」と簡単なあいさつをしただけでほとんどの説明は福田長官がした。「会話がキャッチボールにならないな」。出席者の一人は首相の準備不足を危惧した。「この一週間、憲法の前文を暗記しただけなんだから」政府関係者の一人がボヤいた。
・・・嘘だろ、本当だとしたら恐ろしい!
*首相の責任問われる道路改革の挫折(12月23日・社説より)
国民の信頼を取り戻せ・しかし、期待は裏切られた。道路公団改革の課題はすべて未解決のまま出発点に戻ってしまった。国民は現実に妥協するしかない首相の姿を見て、改革の前途に深い疑念と不安を抱くだろう。その意味で、今回の結末の影響は道路公団改革の挫折にとどまらず深刻である。
・・・日本の構造改革は出来ないだろうな!
◎徳之島で「さんご礁の塩つくり・石窯つくり」
知り合いの金丸弘美(食環境ジャーナリスト・ニッポン東京スローフード協会発起人)さんに、移住した徳之島での「さんご礁の塩つくり」を紹介してもらいました。 そのとき生産者の見える甲斐小麦つくり、そしてさんご礁の塩つくりのイメージが見えてきました!
・・・大手が出来ないことにチャレンジしましょう!来年徳の島に行きます、一緒に行きませんか。
◎今年一年、メルマガお付き合い頂き有難う御座いました。 来年もよろしくお願いいたします。良いお年を・・・
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号 第10号
第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第16号 第17号 第18号 第19号 第20号
第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 第27号 第28号 第29号 第30号
第31号 第32号 第33号 第34号 第35号 第36号 第37号 第38号 第39号 第40号
第41号 第42号 第43号 第44号 第45号 第46号 第47号 第48号 第49号 第50号
第51号 第52号 第53号 第54号 第55号 第56号 第57号 第58号 第59号 第60号
第61号 第62号 第63号 第64号 第65号 第66号 第67号 第68号 第69号 第70号
第71号 第72号 第73号 第74号 第75号 第76号 第77号 第78号 第79号 第80号
第81号 第82号 第83号 第84号 第85号 第86号 第87号 第88号 第89号 第90号
第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号
第101号 第102号 第103号 第104号 第105号 第106号 第107号 第108号 第109号 第110号
第111号 第112号 第113号
トップページに戻る