メールマガジン第137号見本
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第137号 2004年6月4日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集 詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎2004ベーカリーチャイナ成功しました!そして感想
加藤さん…「今後、本物のパンの技術を提供し、中国の人達とパン食文化を共に普及させたいものです」
山本さん…「パンの仕事を始めて20年、ベーカリーチャイナに参加してパン作りを通して、生きること生活することの原点を見たようです」
中野さん…「今までの日本での与えられた(恵まれた)環境の中でのパン作りは感動が無かったんですが、今回材料等を自分の目で見て探し、本当のパンつくりの楽しさがわかりました」
陳さん…「パン作りを通して、中日友好」
みっちゃん…「思い出します青春時代(30数年前)、社会を良くしたいと思うパワー、何かを得たいと思う知識欲、ヤッタゼ!」
◎e-pan.jp中国版、HP中国版準備中!
上海での溶岩窯造り、ベーカリーチャイナ(3連続参加)パンの実演
北京・紅炉磨坊の協力、中国渡航約6年間で十数回。「夢」は陳さんが校長先生のパンの専門学校を創る、中国の食文化を大切にしながら美味しいパンを作り。
…中国の人達に本物のパンを味わって欲しいと思っています。
e-pan.jp中国版、HP中国版準備中です。
HP中国版2004年7月頃、e-pan.jp中国版2005年7月頃予定。…楽しみです!
◎国際協力省(仮称)の創設提案
人道支援・食糧援助・災害復興を目的とした国際協力省が、今こそ必要ですね。
◎福島瑞穂さんのメルマガ2004/06/03号より
100年安心の制度を、というのであれば、半年ぐらいかけて審議してもいいのではないでしょうか。私は、国民の皆さんすべてに関係のある重要な法案である年金法案を強行採決したことを、とにかく許せません。
国民に信頼される年金制度を作らなければならないのに、欠陥法案を強行採決し、自ら不信を作っています。
6月16日まで通常国会はあるので、まだ日数はあります。また、中央公聴会は開いていません。国民のみなさんの意見は聞いていません。国民への負担を増やし、しかも抜本改革先送りの法案、つまり、国民不在の法案を、国民不在のまま通そうとするのはひどいです。しかも総理は、まったく無表情、無感動に遠くに座って、「強行採決」の様子を見ていました。本当にひどいです。
…国民の60%以上が今国会出の採決に反対しているのに、馬鹿にしていますね。
◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報⑭(だって現場なんだもの)
マンゴープリンのスマッシュヒットに便乗して、いろいろな問屋、メーカーからマンゴー関連材料が持ち込まれます。ふと思うのです。
もてはやされているのはマンゴープリンであって、マンゴーじゃないんじゃないの。と。
フラワーペースト、ジャム、干したもの、生をカットしてバラ凍結したもの、シロップ漬け。どれももひとつ。
おまけにみんな結構なお値段。で、今日の提案です。
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+
+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+
第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号 第10号
第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第16号 第17号 第18号 第19号 第20号
第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 第27号 第28号 第29号 第30号
第31号 第32号 第33号 第34号 第35号 第36号 第37号 第38号 第39号 第40号
第41号 第42号 第43号 第44号 第45号 第46号 第47号 第48号 第49号 第50号
第51号 第52号 第53号 第54号 第55号 第56号 第57号 第58号 第59号 第60号
第61号 第62号 第63号 第64号 第65号 第66号 第67号 第68号 第69号 第70号
第71号 第72号 第73号 第74号 第75号 第76号 第77号 第78号 第79号 第80号
第81号 第82号 第83号 第84号 第85号 第86号 第87号 第88号 第89号 第90号
第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号
第101号 第102号 第103号 第104号 第105号 第106号 第107号 第108号 第109号 第110号
第111号 第112号 第113号 第114号 第115号 第116号 第117号 第118号 第119号 第120号
第121号 第122号 第123号 第124号 第125号 第126号 第127号 第128号 第129号 第130号
第131号 第132号 第133号 第134号 第135号 第136号
トップページに戻る