メールマガジン第140号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第140号 2004年6月25日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎焼きたてパンでも食中毒?「ノロウイルス」感染が急増!(パンニュース・2004年6月25日)
今年3月にパンを原因とする食中毒が起こり、群馬県のリティルベー カリーが自主廃業に追い込まれた。昨年には東京で学校給食パンから 発症し、その業者も納入できなくなった。いずれも食中毒を起したのは、ノロウイルス(小型球形ウイルス)だった。
パンは焼いてしまうから安心、という過信はいまや通用しない。焼きたてパンでも食中毒は起きるんだ。
・・・驚きました、パンから食中毒。これを防止するには手洗いの励行が一番で、特にトイレの後やパンに触れて作業する前によく手を洗うこと。手洗いのあと使用するタオルなどは清潔に。整理・整頓・清掃・清潔・躾、 キッチリ実行しましょう

◎「7月11日の参議院選挙に行きましょう!
通常国会が16日に閉会、参議院選は24日公示され、7月11日投開票
年金制度改革・イラク多国籍軍参加問題等、重要な選挙です!
小泉さんの「人生いろいろ」発言、考えさせられますね
20世紀のしがらみから解放された21世紀を作るために、あなたの一票で社会を変えましょう!

◎近未来悲観シナリオ{財政赤字」・国債暴落、大増税に(朝日・6・24)
201X年、消費税は10%から一気に30%に引き上げられた。
国債を大量発行し、歳出の半分を借金で賄う深刻な赤字財政が毎年繰り返された結果だ。「国家財政破綻」のうわさが広がって大量に国債を持つ銀行が一斉に投売り売りをはじめ、国際価格は急落した。長期金利急騰で企業の投資や個人消費が落ち込んで景気が悪化。地域金融機関を中心に金融不安が広がった。投資家は海外に逃げて円安が加速。国民の貯金が紙くずになってしまう超インフレの懸念も出始めた。年金など社会保障制度維持のため、消費税は10年度に10%に上げられていたが、追い詰められた政府は、一段の大増税と大幅な歳出削減に踏み切る。公共サービスは次々打ち切られ、生活保護や年金給付も削られた。
・・・3年7ヶ月前にメールマガジン第4号(2001/11/23)で「日本倒産」悪魔のシナリオと書きましたが、マスコミの新聞記事に最近良く見かけますね。注意しましょう!
☆克服する方法は私たち一人一人が、生き方、働き方、暮らし方、家族のあり方等、社会参加の態度を変える必要があるのですかね。

◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報⑰(だって現場なんだもの)
あなたのお店の商品全アイテムを、陳列台もしくは陳列トレイから販売トレイに、実際にあなた自身がトングを使って取ってみたことはありますか?
丸や正方形に近い成型の製品は、さほど苦もなく取ることが出来ます。 でも、長方形のもの、棒状のもの、楕円のものなどは、並べ方によってとても厄介です。
…続きはHPを参照してください【後日】
   
+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号 第10号
第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第16号 第17号 第18号 第19号 第20号
第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 第27号 第28号 第29号 第30号
第31号 第32号 第33号 第34号 第35号 第36号 第37号 第38号 第39号 第40号
第41号 第42号 第43号 第44号 第45号 第46号 第47号 第48号 第49号 第50号
第51号 第52号 第53号 第54号 第55号 第56号 第57号 第58号 第59号 第60号
第61号 第62号 第63号 第64号 第65号 第66号 第67号 第68号 第69号 第70号
第71号 第72号 第73号 第74号 第75号 第76号 第77号 第78号 第79号 第80号
第81号 第82号 第83号 第84号 第85号 第86号 第87号 第88号 第89号 第90号
第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号
第101号 第102号 第103号 第104号 第105号 第106号 第107号 第108号 第109号 第110号
第111号 第112号 第113号 第114号 第115号 第116号 第117号 第118号 第119号 第120号
第121号 第122号 第123号 第124号 第125号 第126号 第127号 第128号 第129号 第130号
第131号 第132号 第133号 第134号 第135号 第136号 第137号 第138号 第139号

トップページに戻る