メールマガジン第144号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第144号 2004年7月23
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎映画「ブラザーフッド」見ました、久しぶりの感動!
朝鮮戦争はどのような戦争だったのか家族愛、兄弟愛、「その日、僕たちの世界の全てが変わった。思想も政治も俺たち関係なかった。俺たちはただ家族のために毎日を全力で生き、毎日を 必死に闘った。俺たちはただ愛する家族を守りたかっただけだ」(「ブラザーフッド」パンフレットより)
・・・上映時間2時間20分、誰も途中で立ち上がらず終了後、しばらくの時間誰も立ち上がらず、感動の余韻に観客のほぼ全員の涙、見ること薦めます。

◎自殺、6年連続三万人超す!・自殺者最悪・三万四千四百二十七人
昨年一年間の自殺者は警視庁のまとめで6年連続で三万人を越え、前年より二千二百八十四人(7.1%増)多い三万四千四百二十七人で過去最悪です。原因・動機別では「健康問題」「経済・生活問題」「家庭問題」、特に「経済・生活問題」苦が過去最悪で前年より12.1%増の8897人、「負債」5043人、「生活苦」1321人、「事業不振」1411人「就職失敗」183人、「失業」610人。
・・・新聞では景気は上向いていると書いてありますが、疑問ですね。一部の企業のみで、多数は実感していませんよね
車で仕事に出かけますが渋滞が少ないですね(都内一時間・一般道)本当に物の流れが少なく経済が停滞しているのが身を持って感じます。

◎100円玉のの流通量で景気動向?(日経新聞より、日付?)
景気の先行きを占う指数として注目される百円硬貨の流通残高が伸びている。前年比伸び率はデフレが鮮明になった昨年4月にいったん0.3%台まで低下したが今年に入って復調。6月には1.52%まで上昇した。個人消費の持ち直しを映したものとの見方が多い。
硬貨は交通費の支払いや買い物など日常生活に密着して使われるため「消費が活発になると流通量が増えやすく、景気の先行指数として参考になる」という。
・・・本当かな? カードでの買い物が多いのと違うかなそれでも景気が良くなるなら歓迎ですね。実感は無いですね

◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報・21(だって現場なんだもの) 取っ手付きのハチミツのポリ容器。空になったら洗ってよく乾燥させて底の部分を斜めに切り落とせば、粉用スコップのできあがり。砂糖も小麦粉もちょうど1キロぐらいすくえます。塩や水分で錆びることもないし、軽くて、なによりタダ。汚れがひどくなったら使い捨てなのでとても衛生的。粉の種類の数だけ、あとは上白用、グラニュー用、脱粉用、それぞれの袋に放り込んでおけるので、もっぱらコレです。
何千円もするステンレス製を使う方がパンが美味しくなるのだったら、きっとそうするけど、そんなことは絶対ないもんねっ!

+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号 第10号
第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第16号 第17号 第18号 第19号 第20号
第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 第27号 第28号 第29号 第30号
第31号 第32号 第33号 第34号 第35号 第36号 第37号 第38号 第39号 第40号
第41号 第42号 第43号 第44号 第45号 第46号 第47号 第48号 第49号 第50号
第51号 第52号 第53号 第54号 第55号 第56号 第57号 第58号 第59号 第60号
第61号 第62号 第63号 第64号 第65号 第66号 第67号 第68号 第69号 第70号
第71号 第72号 第73号 第74号 第75号 第76号 第77号 第78号 第79号 第80号
第81号 第82号 第83号 第84号 第85号 第86号 第87号 第88号 第89号 第90号
第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号
第101号 第102号 第103号 第104号 第105号 第106号 第107号 第108号 第109号 第110号
第111号 第112号 第113号 第114号 第115号 第116号 第117号 第118号 第119号 第120号
第121号 第122号 第123号 第124号 第125号 第126号 第127号 第128号 第129号 第130号
第131号 第132号 第133号 第134号 第135号 第136号 第137号 第138号 第139号 第140号
第141号

トップページに戻る