メールマガジン第157号見本


+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さんよろず相談室メールマガジン第157号 2004年10月22日
+-----------------------------------------------------------------------+
パン屋さん紹介、スタッフ募集  詳しくは以下ご覧ください
http://www.kusizawa.com/
+-----------------------------------------------------------------------+
=編集室から=
◎今 「中国の小麦文化の旅」中国・敦煌に居ます!
小麦粉伝来の国中国に、10/18〜10/27小麦文化の勉強に来ています。
西安・ウルムチ・北京9日間、パンニュースの西川社長さんも一緒です。
小麦文化の勉強とは、麺・饅頭・餃子・シュウマイ等、小麦で出来ている食べ物の食べ歩きです。 v(^-^)
西安では、スーツケースを置き忘れるというトラブルも・・・でも、すぐに見つかって一安心。珍道中、楽しい仲間とワイワイやってます。
そして、中国のベーカリ視察。 帰国したら、中国小麦文化祭りでも企画しようかな・・・?
美味しい酒・美味しい食事、少し(?)太って帰ります。

◎〇〇区障害者就労支援事業審査委員会委員選ばれました、ビックリ!
9月〜10月にかけて、ある都市の役所の中に、障害者就労支援するパン屋さんを誘致するための、入札選考委員を任命されました。
初めての経験でしたが大変勉強になりました。行政の悪口を言ってますが、自分がその一部になるとは思っていませんでした。
このような機会ががあれば、積極的に参加発言し、少しでも変革ができればよいですね。・・・まー無いか!

◎カンボジア・パンプロジェクトの情報
*号外でもお伝えしましたが、先日、10月19日に朝日新聞の夕刊にカンボジア・パンプロジェクトの記事が載りました。ヤッタね!
*「カンボジア写真展」予定〜2005年1月 パンニュース社(東京都千代田区) 

◎「環境報告書」民間の創意を生かして(2004/10/11・朝日新聞社説)
企業が環境報告書をつくる動きが広がっている。昨年の統計でも大企業を中心に743社にのぼっており、今はもっと増えているだろう。要は、自分の企業が環境にどんな影響を与えているか。環境を守るためにどういう努力をしているか。それらを企業がみずから評価する文書のことだ。(中略)
環境問題への姿勢しだいで投資先企業を選別する機関投資家も現れた。
報告書のガイドラインを作る非政府組織もある。民間のことは民間に、である。
・・・クシザワの姿勢「地球環境を大切に考えます」
業務用で、取り扱う冷凍庫・冷蔵庫・エアコン等を廃棄する場合に発生するフロンガスを責任を持って回収・廃棄処分しています。
1997年4月より「地球環境を大切に考える」企業を目指しています。 

◎ハンナ さんよりパン屋さんにプラスな情報 だって現場なんだもん (32)
ゴマやケシ、ソボロなどを、パン全体にまんべんなくトッピングするのがうまくいかないあなた。その手をあと20㎝上に、自分の胸ぐらいの高さにしてみましょう。たったそれだけで見違えるほどキレイにトッピングできます。

ベーカリー ハンナ
阿部成人(Narihito Abe)
hanna@hw.tnc.ne.jp

+-----------------------------------------------------------------------+
今後、このメールマガジンご不要の方は、メルマガ不要と題名にお書き添えの上以下までメールください。
kusizawa@kusizawa.com
+-----------------------------------------------------------------------+

+--------パン屋さんよろず相談室メールマガジン--------+
編集長 澤畠 光弘
Email:kusizawa@kusizawa.com
〒221-0014 横浜市神奈川区入江1-32-4
㈱櫛澤電機製作所内 ℡ 045-431-1178 fax045-431-1121
+-----------------------------------------------+

第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第9号 第10号
第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第16号 第17号 第18号 第19号 第20号
第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 第27号 第28号 第29号 第30号
第31号 第32号 第33号 第34号 第35号 第36号 第37号 第38号 第39号 第40号
第41号 第42号 第43号 第44号 第45号 第46号 第47号 第48号 第49号 第50号
第51号 第52号 第53号 第54号 第55号 第56号 第57号 第58号 第59号 第60号
第61号 第62号 第63号 第64号 第65号 第66号 第67号 第68号 第69号 第70号
第71号 第72号 第73号 第74号 第75号 第76号 第77号 第78号 第79号 第80号
第81号 第82号 第83号 第84号 第85号 第86号 第87号 第88号 第89号 第90号
第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号
第101号 第102号 第103号 第104号 第105号 第106号 第107号 第108号 第109号 第110号
第111号 第112号 第113号 第114号 第115号 第116号 第117号 第118号 第119号 第120号
第121号 第122号 第123号 第124号 第125号 第126号 第127号 第128号 第129号 第130号
第131号 第132号 第133号 第134号 第135号 第136号 第137号 第138号 第139号 第140号
第141号 第142号 第143号 第144号 第145号 第146号
第153号 第154号 第155号 第156号 第156号【号外】
トップページに戻る